

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
2016年07月25日
イジリージャイロ
今朝は画像をネットからお借りしています、どうかお許しくださいませ。
昨日は朝の釣行を法要の日だから自重して義母の三回忌の法事を終えあす花亭で会食、菊ヶ浜砂の祭典を見に行って家族は解散、私は家に戻りジャイロをイジイジ。

荷台のゴムマットを外し、8ミリのボックスレンチでボルト4本を解くと荷台がパカっと外れます、なんと四角くちっちゃなスポンジ製の吸気フィルターがなくなっちょる、しかたがないので不織布のキッチンペーパーを輪ゴムで止めて代用します。

メインのエアフィルターボックスを開けます、金具のフックを外し樹脂製フタを開けるとプラスネジ1本で止まった金具の下にエアフィルターがあります、私は灯油で洗いましたがスラッジで茶色に染まってしまいました、絞って装着、フィルターグリスを持っていませんのでこれも応急、NTB HA-1032 エアフィルター HA-1032 1枚 ジャイロUP (エアエレメント)【あす楽対応】を注文しておきました。
低速のトルクが確実にあがりましたが、高速の伸びが今ひとつ、45キロから50キロのところで息をついて加速しません、電器屋さんなのでキャブをバラす勇気がありません、kussinさん、お休みの日に見てくれませんかねー、タマちゃんほどスピードが出なくていいですが、一応ミニカーなので制限速度は60キロまでOKなんですよ、吉敷峠をさっそうと下りたいんですけどね、今のままじゃ下っていてもおしりを引っ張られたみたいで走りません、他にもバイク通の方ご助言お願いします。
昨日は朝の釣行を法要の日だから自重して義母の三回忌の法事を終えあす花亭で会食、菊ヶ浜砂の祭典を見に行って家族は解散、私は家に戻りジャイロをイジイジ。

荷台のゴムマットを外し、8ミリのボックスレンチでボルト4本を解くと荷台がパカっと外れます、なんと四角くちっちゃなスポンジ製の吸気フィルターがなくなっちょる、しかたがないので不織布のキッチンペーパーを輪ゴムで止めて代用します。

メインのエアフィルターボックスを開けます、金具のフックを外し樹脂製フタを開けるとプラスネジ1本で止まった金具の下にエアフィルターがあります、私は灯油で洗いましたがスラッジで茶色に染まってしまいました、絞って装着、フィルターグリスを持っていませんのでこれも応急、NTB HA-1032 エアフィルター HA-1032 1枚 ジャイロUP (エアエレメント)【あす楽対応】を注文しておきました。
低速のトルクが確実にあがりましたが、高速の伸びが今ひとつ、45キロから50キロのところで息をついて加速しません、電器屋さんなのでキャブをバラす勇気がありません、kussinさん、お休みの日に見てくれませんかねー、タマちゃんほどスピードが出なくていいですが、一応ミニカーなので制限速度は60キロまでOKなんですよ、吉敷峠をさっそうと下りたいんですけどね、今のままじゃ下っていてもおしりを引っ張られたみたいで走りません、他にもバイク通の方ご助言お願いします。
Posted by 古賀 政男 at 06:58│Comments(0)
│ジャイロUP