

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2017年11月30日
仕事中猫寺発見
昨日午後、萩市むつみ、吉部にトイレの修理に出かけた。
十数年前のTOTO製洗浄便座、修理して差し上げたいのはやまやまだが経年につきお買い替えとなった。
トイレの中がタイル張り、足元が冷たかろうとクッションフロアへの張替えを提案、同時に便器 洗浄便座とセットでの商談になった。
ご高齢のご婦人が使用されるので残りの使用期間も考え普及タイプでお勧めした、工事までの期間が少しかかるので洗浄便座部分のみ本日取り替えさせていただき、工事日に新しい便器に取り付けることでご了解いただいた。
10月は便器の取替えが4件あり、ノウハウがあったのでスムーズな商談をさせていただきました。

初めて行く場所だったので地図を見ながら周りの景色も目に入らなかったが、商談後車を走らせると猫寺として有名な「雲林寺」が、すぐ近くにあったんだ。

夕刻も近づき川上に仕事も残っていたのですぐにその場を離れた、紅葉もすでに終わりを迎えていたが、来年はゆっくり訪問してみたいな。
十数年前のTOTO製洗浄便座、修理して差し上げたいのはやまやまだが経年につきお買い替えとなった。
トイレの中がタイル張り、足元が冷たかろうとクッションフロアへの張替えを提案、同時に便器 洗浄便座とセットでの商談になった。
ご高齢のご婦人が使用されるので残りの使用期間も考え普及タイプでお勧めした、工事までの期間が少しかかるので洗浄便座部分のみ本日取り替えさせていただき、工事日に新しい便器に取り付けることでご了解いただいた。
10月は便器の取替えが4件あり、ノウハウがあったのでスムーズな商談をさせていただきました。

初めて行く場所だったので地図を見ながら周りの景色も目に入らなかったが、商談後車を走らせると猫寺として有名な「雲林寺」が、すぐ近くにあったんだ。

夕刻も近づき川上に仕事も残っていたのですぐにその場を離れた、紅葉もすでに終わりを迎えていたが、来年はゆっくり訪問してみたいな。
Posted by 古賀 政男 at 06:35│Comments(0)
│お仕事