ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ

冬の山道は気を付けて、「山口県道路情報 道路見えるナビ」をご利用ください。

ライブで人気No1の「ザンザ岬」をニューバージョンとして新たにリリース、同じく代表曲の「紀淡海峡」と出身地の山口で人気の高い「秋芳洞愛歌」をニューボーカルバージョンとして収録。入山アキ子の集大成ともいえる作品完成です。

下関唐戸カモンワーフ内、「cha no koku」、小野茶ソフトを職人技でツイストするみどりの姿は一見の価値あり。

小野茶石けん®は、100%植物由来の天然オーガニック石けんです。無香料、無着色、小麦成分は不使用、おもな成分は小野茶葉、竹炭、オリーブの葉。お子様にもぜひお使いください。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。

空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。

釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。

船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。

違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。

2023年12月05日

職業漁師体験

職業漁師体験


漁師さんの朝は早い、午前2時前出発で4時間をかけて漁場に向かうのである、今年で4年目を迎えた「ヨコワ」マグロの幼魚漁なんであります。

画像の真ん中に見えるアウトリガーの両外にダボ(ウキ)とビシマ糸に弓ヅノ仕掛け、アウトリガーの中間と船尾2か所から潜行板に弓ヅノの疑似餌でヨコワを狙うのだ。

空が白んできた午前6時漁の開始です、やはり朝マヅメは忙しい、ダボ仕掛けはウキが浮き上がるか、沈めば大物、潜行板は浮けば魚が掛かっている、走行中の船の負荷も掛かり逃げようとするヨコワの力もあって両手で手繰り寄せ折りこみ、脳天を手カギで打ってからエラを切って放血ポンプ流水の海水バケツに漬けて血抜きしたら、水氷の大型クーラーに放り込む、これを一日中繰り返すのだ。

漁場は過去に「松方弘樹」さんが大型マグロを釣った八里ヶ瀬よりもっと遠い、携帯電話が届かないので遊漁船では来れない漁場だ、地元見島や大島 相島の漁師さんがヨコワを釣り上げる、ヨコワが主だがヤイトガツオ ハガツオ 厄介な万力シイラが針に掛かる、昼から風波も出て14時に納竿萩に向かうが見島まではドンブラコ、酔い止め飲んでいたので平気でした。
職業漁師体験



帰りも4時間をかけてとっぷりと日が暮れた魚市場に到着、魚を発泡スチロールに並べ出荷を済ませたら32箱ありました、私の報酬はヨコワとヤイトガツオの傷物をクーラー2杯、帰りにお歳暮代わりに配って回ったら21時前になりました。

画像の上がヨコワで下がヤイトガツオ、よく似ていますがマグロは身が赤いけど白身魚でヤイトガツオは赤身の魚です、鮮度のいいうちにお刺身で食べてくださいね、次回の漁があればまた行きますよ、年末に凪で出られれば臨時ボーナスになるけどねー。




  • LINEで送る

このブログの人気記事
後アジの悪いアジ釣りでした。
後アジの悪いアジ釣りでした。

豊穣なり、相島の海
豊穣なり、相島の海

年末をゆったりと相島で竿出し
年末をゆったりと相島で竿出し

この車が欲しい
この車が欲しい

アジが釣れ始めました
アジが釣れ始めました

同じカテゴリー(お仕事)の記事画像
とんそく煮込みと大掃除コンセントの確認
今日も漁師のお手伝い
ヨコワの出荷に付き合う
寒波による水道管凍結防止のお願い
お客様からビールと竹輪をいただく
ただいまより
同じカテゴリー(お仕事)の記事
 とんそく煮込みと大掃除コンセントの確認 (2024-12-11 04:30)
 今日も漁師のお手伝い (2024-12-09 04:30)
 ヨコワの出荷に付き合う (2024-12-02 16:30)
 寒波による水道管凍結防止のお願い (2024-01-23 06:38)
 お客様からビールと竹輪をいただく (2023-12-23 06:03)
 ただいまより (2023-12-04 00:23)

Posted by 古賀 政男 at 05:52│Comments(2)お仕事
この記事へのコメント
へ~かなり沖まで出かけましたね。
でも、出た甲斐があったようで。
Posted by ユーアイネットショップ店長うちまる at 2023年12月05日 16:36
ユーアイネットショップ店長うちまるさん、こんばんは。

おかげさまで出ていた船はどれも幸漁だったようですよ、よかったよかった。
Posted by 古賀 政男 at 2023年12月05日 16:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
職業漁師体験
    コメント(2)