

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2019年06月23日
土日のこと
あー、なかなか釣りのことが書けんなー、って行っている間に水曜から梅雨入りみたい、海の様子が変わるといいんだけど、河口のアジを釣る人を全く見ない、今シーズン良い目を見ることが出来るのだろうか?
土曜は出勤日、8時から4点ハーネスを付けて太陽熱温水器の取り外し、高所危険作業もそつなくこなしました。
今日は地区のご神幸で午前中、昼からなおらいでアルコールを頂き、昼寝後ばあさんと一緒に晩御飯で一日を終わる。
でもって、明日は土曜日の代休の予定だったがトイレの改修工事があるので休めず、本来なら26日に休みをもらいたかったがこの日も仕事が入っているのであきらめた。
なぜかって? そりゃ26日が「長州力」の引退試合が後楽園ホールで行われるのだ、キャンディーズのファイナルコンサートと入社式が重なり後楽園球場に行けなかった昔と違い、定年を前に一日くらい都合が付きそうなもんだが当日エアコンの取り付けがあり、やはり仕事が優先だった。

26日当日後楽園ホールにはパワーホールが鳴り響くだろうが、行けないし、周南のシネコンでパブリックビューイングがあるそうだが、これも仕事じゃ行けないしね、うち、BSスカパーだから「スカパーオンデマンド」でも見られない、残念じゃのー、「ちぐまや家族」のダイジェスト版で見るしかないか。
土曜は出勤日、8時から4点ハーネスを付けて太陽熱温水器の取り外し、高所危険作業もそつなくこなしました。
今日は地区のご神幸で午前中、昼からなおらいでアルコールを頂き、昼寝後ばあさんと一緒に晩御飯で一日を終わる。
でもって、明日は土曜日の代休の予定だったがトイレの改修工事があるので休めず、本来なら26日に休みをもらいたかったがこの日も仕事が入っているのであきらめた。
なぜかって? そりゃ26日が「長州力」の引退試合が後楽園ホールで行われるのだ、キャンディーズのファイナルコンサートと入社式が重なり後楽園球場に行けなかった昔と違い、定年を前に一日くらい都合が付きそうなもんだが当日エアコンの取り付けがあり、やはり仕事が優先だった。

26日当日後楽園ホールにはパワーホールが鳴り響くだろうが、行けないし、周南のシネコンでパブリックビューイングがあるそうだが、これも仕事じゃ行けないしね、うち、BSスカパーだから「スカパーオンデマンド」でも見られない、残念じゃのー、「ちぐまや家族」のダイジェスト版で見るしかないか。
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。