

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2019年07月13日
ヒラメは家族のおなかの中に
昨夕はやっぱり19時から45分間だけアジのサビキ釣りに、二匹目の泥鰌とはいかず貧果の5匹にとどまる。
ヒラメが釣れたのに真っ先に反応したのがにゃん次郎、産後の栄養補給に食べさせろと言う、にゃん次郎一家三人と蛍 みさき みちかが我が家に集合、私がお刺身に。

他のお料理はばあさんに任せたが、刺身は私、皿左下は裏身の塩昆布合え、左上は裏身の刺身、右上はエンペラ、右下は表身の刺身、部位によって食感も違い他の魚では味わえないものでした。
味もわさびで刺身醤油、ポン酢もいいですが、ばあさんがチヂミ用に買っていたニラダレで食べてみると韓国で言うフェ(刺身)の味付けでこれでもビールがすすんだ。
今朝はもう直ぐ末弟夫婦が帰省してくる、半身残してあるので刺身をひいてやろう、好きなアサヒスーパードライを冷やしてあるから気をつけて帰っておいで。
ヒラメが釣れたのに真っ先に反応したのがにゃん次郎、産後の栄養補給に食べさせろと言う、にゃん次郎一家三人と蛍 みさき みちかが我が家に集合、私がお刺身に。

他のお料理はばあさんに任せたが、刺身は私、皿左下は裏身の塩昆布合え、左上は裏身の刺身、右上はエンペラ、右下は表身の刺身、部位によって食感も違い他の魚では味わえないものでした。
味もわさびで刺身醤油、ポン酢もいいですが、ばあさんがチヂミ用に買っていたニラダレで食べてみると韓国で言うフェ(刺身)の味付けでこれでもビールがすすんだ。
今朝はもう直ぐ末弟夫婦が帰省してくる、半身残してあるので刺身をひいてやろう、好きなアサヒスーパードライを冷やしてあるから気をつけて帰っておいで。
Posted by 古賀 政男 at 05:49│Comments(2)
│グルメ
この記事へのコメント
鹿児島にいますが今日から大雨の予報。
心配です。
心配です。
Posted by ユーアイネット店長うちまる at 2019年07月13日 06:51
ユーアイネット店長うちまるさん、おはようございます。
鹿児島雨雲すごいですねー、展示会の来客も大事ですが、災害レベルにならないことを祈ります。
鹿児島雨雲すごいですねー、展示会の来客も大事ですが、災害レベルにならないことを祈ります。
Posted by 古賀 政男
at 2019年07月13日 07:36
