

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2019年07月22日
責任を実感した日曜日
丸二日お休みを頂きゆっくりすごしました、しかし、台風の余波による荒天で釣りにもならず、日曜日は地区の一斉清掃でしたが、直前までやるかやらないかで悩みました。
結果的には7時半の開始を前に6時50分に中止を決定、それでも決定が遅いとおしかりの電話を受け責任者の重責を感じました。
本来は行政推進委員の決定権なんですが、自治会長の私としては区員代表の班長さんに伝達しなければなりません、ギリギリの選択でした。
中止を決定し、7時半から所属消防団の車両点検運転を済ませ8時10分になると雨は降っていますが西に陽が差してきました、行政推進委員と相談の上、有志で市道清掃委託部分のみ草刈機で刈ろうとのことになりました、エンジン音を聞きつけ思ったより多くの方々にお手伝いを頂き市道部分のみ作業を終了することができました。

その後帰宅して早速回覧板印刷、28日に一斉清掃は延期だが、21日にのみ休みを当てていた人もいるので有志で草刈りをやってもらった方には免責を与えるが、高齢化もありできれば両日出ていただきたい旨文書を作り配った。
色々な意見を聞くが責任者としての苦渋の選択、釣りや孫の守りどころじゃありませんでしたねー。
阿武川ダムも放水をしたので水温が下がり、しばらくは河口でアジが釣れなくなるのでお仕事に専念、週末には梅雨でも明けて釣りが出来るといいなー。
結果的には7時半の開始を前に6時50分に中止を決定、それでも決定が遅いとおしかりの電話を受け責任者の重責を感じました。
本来は行政推進委員の決定権なんですが、自治会長の私としては区員代表の班長さんに伝達しなければなりません、ギリギリの選択でした。
中止を決定し、7時半から所属消防団の車両点検運転を済ませ8時10分になると雨は降っていますが西に陽が差してきました、行政推進委員と相談の上、有志で市道清掃委託部分のみ草刈機で刈ろうとのことになりました、エンジン音を聞きつけ思ったより多くの方々にお手伝いを頂き市道部分のみ作業を終了することができました。

その後帰宅して早速回覧板印刷、28日に一斉清掃は延期だが、21日にのみ休みを当てていた人もいるので有志で草刈りをやってもらった方には免責を与えるが、高齢化もありできれば両日出ていただきたい旨文書を作り配った。
色々な意見を聞くが責任者としての苦渋の選択、釣りや孫の守りどころじゃありませんでしたねー。
阿武川ダムも放水をしたので水温が下がり、しばらくは河口でアジが釣れなくなるのでお仕事に専念、週末には梅雨でも明けて釣りが出来るといいなー。
Posted by 古賀 政男 at 00:35│Comments(2)
│管理者の思い
この記事へのコメント
台風に伴う雨はとてもひどかったですね。
心痛察します。
心痛察します。
Posted by ユーアイネットショップ店長うちまる at 2019年07月22日 05:43
ユーアイネットショップ店長うちまるさん、おはようございます。
お天気も気持ちも切り替わってくれることでしょう。
お天気も気持ちも切り替わってくれることでしょう。
Posted by 古賀 政男
at 2019年07月23日 07:10
