

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2020年10月26日
おしゃまなみちかちゃん
24日の土曜日、蛍ママとみさきくんは「鬼滅の刃」の映画を防府まで見に行くので、みちかちゃんをじいじばあばで見ることになった。
私はリビングでデスクトップパソコンの画面に向かいカチカチ、テーブルで遊んでいたみちかちゃん、ばあばに「テープちょうだい」と言ってきたのでセロテープを渡す、何かゴソゴソやっていたが、22時過ぎに映画を見終わった蛍とみさきと一緒に家に帰って行った。

テーブルの上をしまっていたばあさんが見つけたものは・・・、タブレットのワイヤレスキーボードにばあさんの似顔絵を描いたA4のコピー用紙をセロテープで張り付け、ノートパソコンもどきを作って遊んでいたのだ
保育園年中さんでもこんな遊び方をするんだって関心、まあ一歳のあきとくんもにゃん次郎ママのスマホを指でスライドしたりしているから今どきの子供だよねー。
私はリビングでデスクトップパソコンの画面に向かいカチカチ、テーブルで遊んでいたみちかちゃん、ばあばに「テープちょうだい」と言ってきたのでセロテープを渡す、何かゴソゴソやっていたが、22時過ぎに映画を見終わった蛍とみさきと一緒に家に帰って行った。

テーブルの上をしまっていたばあさんが見つけたものは・・・、タブレットのワイヤレスキーボードにばあさんの似顔絵を描いたA4のコピー用紙をセロテープで張り付け、ノートパソコンもどきを作って遊んでいたのだ
保育園年中さんでもこんな遊び方をするんだって関心、まあ一歳のあきとくんもにゃん次郎ママのスマホを指でスライドしたりしているから今どきの子供だよねー。
Posted by 古賀 政男 at 05:38│Comments(2)
│孫
この記事へのコメント
シネマがある大型ショッピングセンターは朝から車の渋滞。
鬼滅鑑賞のようです。
鬼滅鑑賞のようです。
Posted by ユーアイネット店長うちまる at 2020年10月27日 06:00
ユーアイネット店長うちまるさん、おはようございます。
鬼滅の刃効果すごいですね、映画に神社にホテル、大ブームだ。
鬼滅の刃効果すごいですね、映画に神社にホテル、大ブームだ。
Posted by 古賀 政男
at 2020年10月27日 06:40
