

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2021年08月23日
家を間違える
今週も前半スッキリ晴れませんね、週末は今のところ金曜日から三日間晴れマークが出ています、たまったストレス釣りで発散したいですね。
昨日大きな間違いをしてしまいました、蛍に子守りを頼まれていたのでお昼に家に行くと孫二人、みさきはいらないというのでみちかを連れて「すき屋」の牛丼へ。

みさきにお持ち帰りの牛丼を買って家に戻ると蛍とみさきはお出かけ、訪問先にみちかを連れて行こうと出かけましたが、よく似た姓のお宅に訪問、蛍と同じ車種色の軽四があったのでまるで思い込んで玄関ピンポン、ご主人子供さんが出て来られましたがみさきが出て来ない、ここで気が付き平謝り、少し離れた場所の本当の訪問先までみちかを送り届けました。
思い込みはいけませんねー。
昨日大きな間違いをしてしまいました、蛍に子守りを頼まれていたのでお昼に家に行くと孫二人、みさきはいらないというのでみちかを連れて「すき屋」の牛丼へ。

みさきにお持ち帰りの牛丼を買って家に戻ると蛍とみさきはお出かけ、訪問先にみちかを連れて行こうと出かけましたが、よく似た姓のお宅に訪問、蛍と同じ車種色の軽四があったのでまるで思い込んで玄関ピンポン、ご主人子供さんが出て来られましたがみさきが出て来ない、ここで気が付き平謝り、少し離れた場所の本当の訪問先までみちかを送り届けました。
思い込みはいけませんねー。
Posted by 古賀 政男 at 06:56│Comments(0)
│雑記