

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2022年02月13日
収録日の次の日
目が覚めると冷たい雨、氷雨にはならないまでもこのまま釣りに行くと体が冷えて体を壊してもいけんのじゃがねー、K船長との直電を知らないので人を介して連絡を取るが不通、6時半の「釣りごろつられごろ」を見ずに家を出る。
「釣り一商会」の駐車場でK船長に合うと「なーに、合羽着りゃーせわーないいいやー」とのこと、気乗りしないが車で後を追う。
昨日が「釣りしんちゃい」の収録日で肩も凝りマッサージチェアーで昨晩2サイクル揉み込んだところ、カッパ着て長靴履いて準備はするが心はブルー、「アジ釣りだけですよね」と念押しして出航。
釣り場にはすぐついてさっそくサビキ釣りの準備、前回よく釣っていたお兄さんからのキーワードを頼りに嫁と山口に行ったときに買っておいて、前日の収録で使った後のサビキ仕掛けを再利用の発泡スチロールに巻いていたものを取り出して使う。
K船長の仕掛けにもアジは来るが、私の竿先のアタリは控えめに見ても数が多い、K船長「古賀君、同じサビキをもう一枚持っているかい?」と聞かれたので差し上げた、萩で定番のピンクシンプルサビキとは違うんだなー、詳細はお教えできないが下の画像のような尺二寸はあるようなアジを筆頭に合計51匹を釣り上げた。

サムネイルですからクリックすると拡大します、まー大サバの引きかと思って水面まで上げてびっくり、孫に見せる釣果になりました。

まな板に置いた大物がこちらですわ、裁いてみるとメスは少数、オスが多かったですね、51匹もありますと自己消費では追いつきません、ご近所にお配りしましたが、現時点で入れ初め(お返し こちらの風習)缶ビール2本ですが、うちは山間部ですのでアジのお返しは野菜や猪肉ですかね、期待はしていませんが嫁からの報告があることでしょう。
前日のレポートができない(放送ネタばれ)もどかしさがありましたが今日はK船長のおかげもあり、チョー寒かったけれど、ブログ更新ネタああったのでうれしい限りです。
「釣り一商会」の駐車場でK船長に合うと「なーに、合羽着りゃーせわーないいいやー」とのこと、気乗りしないが車で後を追う。
昨日が「釣りしんちゃい」の収録日で肩も凝りマッサージチェアーで昨晩2サイクル揉み込んだところ、カッパ着て長靴履いて準備はするが心はブルー、「アジ釣りだけですよね」と念押しして出航。
釣り場にはすぐついてさっそくサビキ釣りの準備、前回よく釣っていたお兄さんからのキーワードを頼りに嫁と山口に行ったときに買っておいて、前日の収録で使った後のサビキ仕掛けを再利用の発泡スチロールに巻いていたものを取り出して使う。
K船長の仕掛けにもアジは来るが、私の竿先のアタリは控えめに見ても数が多い、K船長「古賀君、同じサビキをもう一枚持っているかい?」と聞かれたので差し上げた、萩で定番のピンクシンプルサビキとは違うんだなー、詳細はお教えできないが下の画像のような尺二寸はあるようなアジを筆頭に合計51匹を釣り上げた。

サムネイルですからクリックすると拡大します、まー大サバの引きかと思って水面まで上げてびっくり、孫に見せる釣果になりました。

まな板に置いた大物がこちらですわ、裁いてみるとメスは少数、オスが多かったですね、51匹もありますと自己消費では追いつきません、ご近所にお配りしましたが、現時点で入れ初め(お返し こちらの風習)缶ビール2本ですが、うちは山間部ですのでアジのお返しは野菜や猪肉ですかね、期待はしていませんが嫁からの報告があることでしょう。
前日のレポートができない(放送ネタばれ)もどかしさがありましたが今日はK船長のおかげもあり、チョー寒かったけれど、ブログ更新ネタああったのでうれしい限りです。
Posted by 古賀 政男 at 16:04│Comments(6)
│船釣り
この記事へのコメント
お.っと!!!
場所は? 秘密兵器か?
教えてちょうだい
ところで最近「なんとか続」の話題無いが?
場所は? 秘密兵器か?
教えてちょうだい
ところで最近「なんとか続」の話題無いが?
Posted by ハッタリ産業 at 2022年02月13日 16:42
>自己消費では追いつきません
何時でも手伝うが
何時でも手伝うが
Posted by 高齢者 at 2022年02月13日 17:24
ハッタリ産業 さん、こんばんは。
ここではたと気が付いた、なんとか続と言えば思い当たる節は二人だが、そろそろ表舞台に表れていただきたいですね。
ここではたと気が付いた、なんとか続と言えば思い当たる節は二人だが、そろそろ表舞台に表れていただきたいですね。
Posted by 古賀 政男
at 2022年02月13日 17:40

高齢者さん、こんばんは。
散髪屋の息子が散髪したオニカサゴを素人には手が付けられませんのでお届けします。
散髪屋の息子が散髪したオニカサゴを素人には手が付けられませんのでお届けします。
Posted by 古賀 政男
at 2022年02月13日 17:43

お~大きい!
やっぱり、日本海のアジですね。
やっぱり、日本海のアジですね。
Posted by ユーアイネットショップ店長うちまる at 2022年02月14日 04:34
ユーアイネットショップ店長うちまるさん、おはようございます。
K船長と話したんですが瀬付きアジじゃなくて居付きアジだろうということになりました。
K船長と話したんですが瀬付きアジじゃなくて居付きアジだろうということになりました。
Posted by 古賀 政男
at 2022年02月14日 06:18
