

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2023年01月11日
省エネ型製品情報サイト
萩市でも「がんばろう萩!省エネ家電購入支援事業」が始まりました、1/3まで一世帯一回限りの申請で最大50,000円の省エネ家電製品買い替え補助です、リンク先をクリックしてね。

残念ながら萩市では電気便座(温水洗浄便座だな)は対応していないことが萩市に問い合わせてわかりました、ほかの商品については統一省エネラベルの☆二つ以上なのと買い替えが前提で、テレビ 冷蔵庫 エアコンは家電リサイクル券のコピーを、他は買い替え前買い替え後がわかる写真を添付することとなっています。
温水機器は石油がエコフィール ガスがエコジョーズ 電気がエコキュートが主なものですが「省エネ型製品情報サイト」でよく確認して商品の買い替えをしましょう、買った後で補助が受けられないとショックですからね。
全国の市区町村でも同様の補助事業が行われていると思います、活用されてみてはいかがですか? 萩市の事業では自社は火(ガス 灯油 電気の温水器) 水(温水器の水道工事) 電(各種省エネ家電)を取りあつかっています、最近では私はこの本業より釣り番組出演の方がお客生にも声が掛かることが多いのですが、本業をおろそかにすることはありません、気になることはお気軽にご相談くださいね。

残念ながら萩市では電気便座(温水洗浄便座だな)は対応していないことが萩市に問い合わせてわかりました、ほかの商品については統一省エネラベルの☆二つ以上なのと買い替えが前提で、テレビ 冷蔵庫 エアコンは家電リサイクル券のコピーを、他は買い替え前買い替え後がわかる写真を添付することとなっています。
温水機器は石油がエコフィール ガスがエコジョーズ 電気がエコキュートが主なものですが「省エネ型製品情報サイト」でよく確認して商品の買い替えをしましょう、買った後で補助が受けられないとショックですからね。
全国の市区町村でも同様の補助事業が行われていると思います、活用されてみてはいかがですか? 萩市の事業では自社は火(ガス 灯油 電気の温水器) 水(温水器の水道工事) 電(各種省エネ家電)を取りあつかっています、最近では私はこの本業より釣り番組出演の方がお客生にも声が掛かることが多いのですが、本業をおろそかにすることはありません、気になることはお気軽にご相談くださいね。
Posted by 古賀 政男 at 06:21│Comments(2)
│お仕事
この記事へのコメント
萩市はそういうことやってるのかぁ。
買い換えやすいですね。
買い換えやすいですね。
Posted by ユーアイネットショップ店長うちまる at 2023年01月12日 04:37
ユーアイネットショップ店長うちまるさん、おはようございます。
昨日はエアコン2台 有機ELテレビ1台 LED照明1台と補助ではありませんが全自動洗濯機1台の納品して、家電リサイクル5点と大忙しでした。
昨日はエアコン2台 有機ELテレビ1台 LED照明1台と補助ではありませんが全自動洗濯機1台の納品して、家電リサイクル5点と大忙しでした。
Posted by 古賀 政男
at 2023年01月12日 06:39
