

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2023年04月08日
春菊(ローマ)の天ぷら
昨日の晩御飯、つつじ亭の9マス弁当が100円引きになっていたのを嫁が買って帰ったのと、私が買ったカニカマをてんぷらにして食べようかと思っていたら嫁が春菊をもらって帰ったのでこれも天ぷらにしてもらうことにした。

最近は栽培のしやすさから葉の切れ込んだ西洋春菊が多く鍋物にすることが多いが、萩と言えば和種の「ローマ」と言われる春菊ですね、生でも食べられて刺身のツマにもなります、これを天ぷらにすると最高においしい。
冷やした卵水にくぐらせ粉を薄く打って揚げるんですが、いやな苦みもなくてかき揚げに入れてもいいですね、萩市内の野菜売り場にあればぜひお買い求めの上お試しあれ。
さて今日の海浜ボランティア、再度ご案内
14時から越ケ浜1区 ホテル萩小町裏にて、電線に引っかかった仕掛け糸の回収撤去、漂着ゴミの拾える範囲の回収をします、お手伝いいただければライジャケ着用でゴミを拾うので軍手をご用意いただくと幸いです、きれいになった波止場で釣りをするのも一興かと思います。

最近は栽培のしやすさから葉の切れ込んだ西洋春菊が多く鍋物にすることが多いが、萩と言えば和種の「ローマ」と言われる春菊ですね、生でも食べられて刺身のツマにもなります、これを天ぷらにすると最高においしい。
冷やした卵水にくぐらせ粉を薄く打って揚げるんですが、いやな苦みもなくてかき揚げに入れてもいいですね、萩市内の野菜売り場にあればぜひお買い求めの上お試しあれ。
さて今日の海浜ボランティア、再度ご案内
14時から越ケ浜1区 ホテル萩小町裏にて、電線に引っかかった仕掛け糸の回収撤去、漂着ゴミの拾える範囲の回収をします、お手伝いいただければライジャケ着用でゴミを拾うので軍手をご用意いただくと幸いです、きれいになった波止場で釣りをするのも一興かと思います。
Posted by 古賀 政男 at 04:16│Comments(0)
│グルメ