

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
2009年10月18日
コシナガマグロを食らい尽くす

釣行で出向いた阿武町奈古、全国で最初に出来た道の駅奈古でイベント開催中。

10時のおさかな直売には水槽に突き落とされそうなほどの賑わいで私はまな板に乗り切らないほどの「コシナガマグロ」を1,000円の超特価で購入、早速にゃん次郎の待つ我が家で捌いちゃいます。

まずは三枚におろして頭は濃い目の塩をしてオーブンでじっくりと兜焼きに、身の部分はもちろんお刺身、中骨に残った部分とハラスの部分はスプーンでこそぎとり荒く叩いて丼の具に、血合い部分は角切りにして生姜醤油で佃煮、胃袋は開いて細切りにして湯引き氷水で〆洗いでポン酢醤油ですね、お昼からこんなに美味い物食べていいのかしらん。
これだけ食べて夜のお刺身も確保できていて1,000円だからいい買い物が出来たと思うよ。
Posted by 古賀 政男 at 12:12│Comments(2)
│旅行
この記事へのコメント
失礼致します。
写真から程よい光沢。
適度な脂の乗りで千円は激安ですね。
25馬力も思いのほか進まれたのでわ?(笑)。
とても美味しいそうです。
失礼致しました。
写真から程よい光沢。
適度な脂の乗りで千円は激安ですね。
25馬力も思いのほか進まれたのでわ?(笑)。
とても美味しいそうです。
失礼致しました。
Posted by さんげ at 2009年10月18日 18:45
さんげさん種類の説明をしましょうね。
左の茶色いグルグルが胃袋
その右上が上身の刺身
上真ん中が背骨からスプーンでこさいだ巨大剥身
その真下が同じく背骨からの剥身
右がハラスの剥身ですここが一番脂が乗っていたな。
以上、買って殺生食べて往生でした。
左の茶色いグルグルが胃袋
その右上が上身の刺身
上真ん中が背骨からスプーンでこさいだ巨大剥身
その真下が同じく背骨からの剥身
右がハラスの剥身ですここが一番脂が乗っていたな。
以上、買って殺生食べて往生でした。
Posted by 古賀 政男
at 2009年10月18日 19:34
