

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
2009年10月18日
にゃん次郎マグロの兜焼きを喰らう
お昼に捌いたコシナガマグロの頭とカマの部分、座りがいい様に脳髄と顎の部分に深めに包丁を入れ割り開き内外に濃い目に塩をして電子レンジでラップをせず2分チンする。
グリルに切り替え内外に20分焼くのだが濃い目に塩をしたのは遠赤外線効果で中まで熱が通るようにするため、塩がしてないと表面しか熱が通らないので。
取り出すときにカマ部分が外れちゃったのですが、白い器によそいプチトマトを飾りに口にくわえさせて出来上がり。

テーブルに出すとまず目玉から食す長女にゃん次郎、カマ身に頬肉に脳髄に全て食べ尽くす所を見ると嬉しいやら感心するやら、えーねー他所じゃマグロの刺身くらいしか食べられないと思うが家庭でこんな料理が作れるんだから萩っちゅう所は本当にえー所じゃと思いますよ。
グリルに切り替え内外に20分焼くのだが濃い目に塩をしたのは遠赤外線効果で中まで熱が通るようにするため、塩がしてないと表面しか熱が通らないので。
取り出すときにカマ部分が外れちゃったのですが、白い器によそいプチトマトを飾りに口にくわえさせて出来上がり。

テーブルに出すとまず目玉から食す長女にゃん次郎、カマ身に頬肉に脳髄に全て食べ尽くす所を見ると嬉しいやら感心するやら、えーねー他所じゃマグロの刺身くらいしか食べられないと思うが家庭でこんな料理が作れるんだから萩っちゅう所は本当にえー所じゃと思いますよ。
Posted by 古賀 政男 at 19:26│Comments(4)
│グルメ
この記事へのコメント
すごぉ~い!!古賀ちゃんの腕がなりましたね~♪
アオリイカの初釣りもおめでたいし、千円お魚はコシナガマグロというのですかか?美味しそうですね~
すごいご馳走になってるご様子に驚きです!
ウラヤマシ~・・・!!!
アオリイカの初釣りもおめでたいし、千円お魚はコシナガマグロというのですかか?美味しそうですね~
すごいご馳走になってるご様子に驚きです!
ウラヤマシ~・・・!!!
Posted by くれない蛍 at 2009年10月19日 02:09
くれない蛍さんお書きの通りで昨日はアオリイカは釣れたし料理はたっぷり作ったし、満足でした。
やはりさかなは丸々1匹が料理し甲斐があって良いですね。
やはりさかなは丸々1匹が料理し甲斐があって良いですね。
Posted by 古賀 政男 at 2009年10月19日 07:30
萩、いいですよね。
お魚が全然違います。 刺身のおいしいこと!!
娘ちゃん、目玉から食べるとは♪
私も子供の頃から、目玉が好きで、目玉は私のものでした(≧▽≦)
美容にいいですよねぇー。
お魚が全然違います。 刺身のおいしいこと!!
娘ちゃん、目玉から食べるとは♪
私も子供の頃から、目玉が好きで、目玉は私のものでした(≧▽≦)
美容にいいですよねぇー。
Posted by myu-coo at 2009年10月21日 23:18
myu-cooさんコメントありがとうございます。
普通魚好きが魚を食べると猫が食べたみたい、と言われますがうちのにゃん次郎は目玉を含めて蟻が食べたみたいといわれるほど食べて往生させてくれます。
魚丸ごと食べて往生です。
普通魚好きが魚を食べると猫が食べたみたい、と言われますがうちのにゃん次郎は目玉を含めて蟻が食べたみたいといわれるほど食べて往生させてくれます。
魚丸ごと食べて往生です。
Posted by 古賀 政男
at 2009年10月22日 00:00
