

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2009年12月07日
柚子わさび?

画像ではわかり難いかもしれませんがかあちゃんと行った山口のスーパーで見つけた香辛料です。
■柚子わさび40g
で、「柚子胡椒」?って思ったのですが柚子わさび、今まで食べた事のない香辛料で冷凍庫に残っていたタレつきの焼き鳥をアルミホイルを敷いたストーブの上で焼いて塗って食べてみたら思いのほか美味しいこと、今まで柚子わさびって売っていなかったかな?
赤身の魚の刺身にマヨネーズ醤油と辛子の替わりにあわせてみたら美味しいかもしれません。
何より刺身に使える魚を釣ってこなくちゃね、アジング エギング 浮きフカセ カゴ釣り何でもいいから魚釣りに行きたいよー。