

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2009年12月08日
オール電化も良いけれど
昨今テレビのCMでもオール電化の宣伝がご当地山口では中国電力、九州の地上波では九州電力で放映されている。
でもね、災害があって送電がストップするとどうなるの?
冬になると我が家では石油ストーブを焚いている、もちろんエアコンもガスファンヒーターも石油ファンヒーターもありますが天板が照れるのが魅力なんです。
やかんを置けば湯気で湿度の確保が出来るしアルミホイルに包んだサツマイモやリンゴはほったらかしであったかデザートを作る事が出来ます。

今夜は防府のまっちゃんに頂いたリンゴをアルミホイルで包み底の部分には四つ折りにしたアルミホイルを更に重ねストーブの上に置きました。
出来上がったらホイルを広げ有塩バター10グラムを中央に乗せトロっと溶けたところでシナモンシュガーをふりかけナイフフォークで上品にいただきました。
焼く前に芯を抜いたほうがいいとも言いますが丸ごと焼いたほうが皮と芯に含まれる旨みが残りますからね、後で切り分けたほうが良いと思いますよ。
今晩帰宅して山口ブログをクリックしてみると31位まで上昇しておりました、なにが功を奏したかわかりませんが皆様の応援に感謝しています。
でもね、災害があって送電がストップするとどうなるの?
冬になると我が家では石油ストーブを焚いている、もちろんエアコンもガスファンヒーターも石油ファンヒーターもありますが天板が照れるのが魅力なんです。
やかんを置けば湯気で湿度の確保が出来るしアルミホイルに包んだサツマイモやリンゴはほったらかしであったかデザートを作る事が出来ます。

今夜は防府のまっちゃんに頂いたリンゴをアルミホイルで包み底の部分には四つ折りにしたアルミホイルを更に重ねストーブの上に置きました。
出来上がったらホイルを広げ有塩バター10グラムを中央に乗せトロっと溶けたところでシナモンシュガーをふりかけナイフフォークで上品にいただきました。
焼く前に芯を抜いたほうがいいとも言いますが丸ごと焼いたほうが皮と芯に含まれる旨みが残りますからね、後で切り分けたほうが良いと思いますよ。
今晩帰宅して山口ブログをクリックしてみると31位まで上昇しておりました、なにが功を奏したかわかりませんが皆様の応援に感謝しています。