

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2020年06月24日
ウキサビキにもぶっこみサビキにもアジが釣れる
明日は激しい雨になるという、今日の晴れ間に相島にアンテナ工事2件済ませておこう、今夕もアジ釣りだ。
昨夕もアジ釣り、18時前に釣り場に着き竿を出すが、なーんも釣れん、常連さんと「魚おらんのかねー」とウキサビキを投げ続ける。
ほどなくとび職のお兄さんたちのグループが釣りを始める、こちらはぶっこみのサビキ仕掛けだ。
18時半、魂のゴング鳴る、だれの竿にもアジが釣れ始める、ウキは流れがあるので45度の角度で沈むし、お兄ちゃんたちの竿はプルプル震えてアタリを示す。
ぶっこみのサビキ釣りは地球を釣るリスクがあるが、底を取るので釣れれば一回り大きなアジだ、こちらも釣り客が増えウキサビキ釣りの人数も3人となる。
日が落ちかけると蚊が出てくる、私は半袖だったので腕やひじを刺されてしまったので、虫よけとかゆみ止めに作ってある「ヨモギ焼酎」を持ってくることにしよう、以前に作り方を一度紹介したが近いうちに又お教えしますからね。
でもって釣果、70匹はいたと思ったのですが、釣れ始めが遅かったので19時50分の納竿後、家で捌いてみると56匹、お刺身サイズもいて、まずまずのものでした。

昨夜の肴はアジの「骨せんべい」と「ハラビー」の素揚げ、捌いた後塩をして冷蔵庫で干したものを素揚げすると骨はパリパリ、ハラビーはシャリシャリの食感でなんぼでもビールが進む。
右はこの日の56匹分のハラビー、包丁を全く使わずこれらを処理しておきます、三枚におろさなかったので中骨はありません、3日ほど冷蔵庫で水分を抜いて揚げるのがポイント、週末素揚げ作ろうーっと。
昨夕もアジ釣り、18時前に釣り場に着き竿を出すが、なーんも釣れん、常連さんと「魚おらんのかねー」とウキサビキを投げ続ける。
ほどなくとび職のお兄さんたちのグループが釣りを始める、こちらはぶっこみのサビキ仕掛けだ。
18時半、魂のゴング鳴る、だれの竿にもアジが釣れ始める、ウキは流れがあるので45度の角度で沈むし、お兄ちゃんたちの竿はプルプル震えてアタリを示す。
ぶっこみのサビキ釣りは地球を釣るリスクがあるが、底を取るので釣れれば一回り大きなアジだ、こちらも釣り客が増えウキサビキ釣りの人数も3人となる。
日が落ちかけると蚊が出てくる、私は半袖だったので腕やひじを刺されてしまったので、虫よけとかゆみ止めに作ってある「ヨモギ焼酎」を持ってくることにしよう、以前に作り方を一度紹介したが近いうちに又お教えしますからね。
でもって釣果、70匹はいたと思ったのですが、釣れ始めが遅かったので19時50分の納竿後、家で捌いてみると56匹、お刺身サイズもいて、まずまずのものでした。

昨夜の肴はアジの「骨せんべい」と「ハラビー」の素揚げ、捌いた後塩をして冷蔵庫で干したものを素揚げすると骨はパリパリ、ハラビーはシャリシャリの食感でなんぼでもビールが進む。
右はこの日の56匹分のハラビー、包丁を全く使わずこれらを処理しておきます、三枚におろさなかったので中骨はありません、3日ほど冷蔵庫で水分を抜いて揚げるのがポイント、週末素揚げ作ろうーっと。