

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2022年10月16日
竿頭
14.8V妄想電源を託したY女史、自前電動リールおデビューとなった昨日の釣行、なんと並み居る男性を抑えて竿頭になったそうです、バッテリーも1個で昼まで持ったらしく2個持っていけば1釣行持つようで、今後沖釣りで使いたいと思います。
それでは当日の釣果の一部をご紹介、落とし込み釣りの予定でしたがベイトの付きが悪かったようです。

まずは真っ先に釣れた巨大「マハタ」、この後の釣果は豆アジの泳がせ釣りになります。

今度はお刺身 椀だねに使える白身の高級魚「アカヤガラ」これは私がいただきました。

次は「カンパチ」お刺身がおいしいですね、片身をいただきました。

大きな口でアジを丸呑み、「マトウダイ」は上品な刺身にすると甘みが引き立ちます。

良型の「真鯛」も、家にもって帰って尾頭付きでお祝いください。

〆は「ハマチ」です、このほかにもキジハタやクーラーに入りきらない魚でビニール袋に魚を入れて持ち帰るほどだったY女史過去一の釣果となりました、妄想電源がお役に立ってよかったです、同釣の男性たちも紅一点だったので皆さん優しく釣り方や仕掛けを教えてくださったそうです。
秋の日本海、お魚たちも食欲の秋みたいですよ、今回の遊漁船は「第三神力丸」中野船長でした。
それでは当日の釣果の一部をご紹介、落とし込み釣りの予定でしたがベイトの付きが悪かったようです。

まずは真っ先に釣れた巨大「マハタ」、この後の釣果は豆アジの泳がせ釣りになります。

今度はお刺身 椀だねに使える白身の高級魚「アカヤガラ」これは私がいただきました。

次は「カンパチ」お刺身がおいしいですね、片身をいただきました。

大きな口でアジを丸呑み、「マトウダイ」は上品な刺身にすると甘みが引き立ちます。

良型の「真鯛」も、家にもって帰って尾頭付きでお祝いください。

〆は「ハマチ」です、このほかにもキジハタやクーラーに入りきらない魚でビニール袋に魚を入れて持ち帰るほどだったY女史過去一の釣果となりました、妄想電源がお役に立ってよかったです、同釣の男性たちも紅一点だったので皆さん優しく釣り方や仕掛けを教えてくださったそうです。
秋の日本海、お魚たちも食欲の秋みたいですよ、今回の遊漁船は「第三神力丸」中野船長でした。