

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2024年03月31日
ピクミンに会えない。
日帰り旅行の最後、今回初めてETCカードを入れて行ったので行きもこれを使った、帰りは五日市ICから山陽自動車道に乗るつもりだった、カーナビをセットし走ったのだが、蛍がどうしても「宮島SA」に行きたいという、「ピクミンが見られる」というのだ、ここから大変なことになった。
五日市ICに乗れず廿日市ICまで国道2号線で来てしまった、目標の宮島SAの下り線にしか目標物が無いらしい、仕方なく五日市ICから上り線に乗ると宮島SAにはETC専用ICがあるのでここで下り線に乗ればいいやと下道に下りて宮島SAICに入ると、SAの一番下りのガソリンスタンドの下がわに出た、これではSAを利用できない、入ってしまったものは仕方ないので「このまま帰ろう」と言うが蛍はどうしても行きたいという。
もう一度廿日市ICから今度は五日市ICまで登り、下りICに入って宮島SA下りにようやくたどり着いた、ここまで一往復半高即料金出せよ蛍!
ところがお目当ての「ピクミン」がどこにもありゃしない、やっと見つけたと思えばショーウィンドーにチープなピクミンが飾られているだけ、こんなもん見に高速代出したんかい!と憤慨していると、どうやら芝生広場にピクミンの特別展示と売店コンテナ2個をやっと見つけた。



やっと見つけて蛍と二人の孫は大喜び、お土産買っていましたね、まあ道を間違えただけの話で面白くも〇ソも無くてすいません。
今日は久しぶりに船釣りのお誘いを受けています、支度をしてもうじき出かけます。
追伸
3月放送の「釣りしんちゃい」も31日本日が最終放送、7時 14時 19時です、4月はお休み5月は「ひとまろビジョン」制作の益田編になります、私の次回登場は月放送分になります。
五日市ICに乗れず廿日市ICまで国道2号線で来てしまった、目標の宮島SAの下り線にしか目標物が無いらしい、仕方なく五日市ICから上り線に乗ると宮島SAにはETC専用ICがあるのでここで下り線に乗ればいいやと下道に下りて宮島SAICに入ると、SAの一番下りのガソリンスタンドの下がわに出た、これではSAを利用できない、入ってしまったものは仕方ないので「このまま帰ろう」と言うが蛍はどうしても行きたいという。
もう一度廿日市ICから今度は五日市ICまで登り、下りICに入って宮島SA下りにようやくたどり着いた、ここまで一往復半高即料金出せよ蛍!
ところがお目当ての「ピクミン」がどこにもありゃしない、やっと見つけたと思えばショーウィンドーにチープなピクミンが飾られているだけ、こんなもん見に高速代出したんかい!と憤慨していると、どうやら芝生広場にピクミンの特別展示と売店コンテナ2個をやっと見つけた。



やっと見つけて蛍と二人の孫は大喜び、お土産買っていましたね、まあ道を間違えただけの話で面白くも〇ソも無くてすいません。
今日は久しぶりに船釣りのお誘いを受けています、支度をしてもうじき出かけます。
追伸
3月放送の「釣りしんちゃい」も31日本日が最終放送、7時 14時 19時です、4月はお休み5月は「ひとまろビジョン」制作の益田編になります、私の次回登場は月放送分になります。