

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2024年04月17日
丸亀製麺で山盛りあさりうどんを食す
あー、やっぱり思った通り、作った仕掛けで18日は真鯛を釣ろうと思っているのに、人の作った仕掛けは見てもらえんねー、見ちょれよクーラー満タンにして帰っちゃるから、と言っても自信がないから数あるクーラーからすぐいっぱいになる小さなものを持って行こうかな。

昨日は山口市に、丁度お昼時だったので丸亀製麺の「山盛りあさりうどん」790円を食べてみた、釜揚げうどんを水で〆て湯で温め湯切りしたうどんがどんぶりに、貝汁は一杯ずつIHコンロで温められていて貝殻から身が外れているものは一つもありません、貝入りの汁をうどんに注ぎ、ワカメを添えて出来上がり、味を確かめるため唐辛子もネギも入れずに食べてみました。
つゆは潮汁、麺の上にどっさりアサリが乗っているので身を口に入れたらついてきたとんすいに殻を移します、つゆはやはりついてきたレンゲですくい味わいます、麺の上に貝汁をかけてあるのでうどんの底までつゆが効いていないのが残念、評価は80点ですかね。

やはり貝汁はみそ味だと思う私、「資さんうどん」の貝汁220円に自分の好きな細麺のかけうどん380円の600円がベストだと思っています。

貝汁が足りないのなら貝汁が大で350円、これで730円、これでも丸亀の「山盛りあさりうどん」よりお安いですからね。
あくまで個人での評価ですからご参考までに。

昨日は山口市に、丁度お昼時だったので丸亀製麺の「山盛りあさりうどん」790円を食べてみた、釜揚げうどんを水で〆て湯で温め湯切りしたうどんがどんぶりに、貝汁は一杯ずつIHコンロで温められていて貝殻から身が外れているものは一つもありません、貝入りの汁をうどんに注ぎ、ワカメを添えて出来上がり、味を確かめるため唐辛子もネギも入れずに食べてみました。
つゆは潮汁、麺の上にどっさりアサリが乗っているので身を口に入れたらついてきたとんすいに殻を移します、つゆはやはりついてきたレンゲですくい味わいます、麺の上に貝汁をかけてあるのでうどんの底までつゆが効いていないのが残念、評価は80点ですかね。

やはり貝汁はみそ味だと思う私、「資さんうどん」の貝汁220円に自分の好きな細麺のかけうどん380円の600円がベストだと思っています。

貝汁が足りないのなら貝汁が大で350円、これで730円、これでも丸亀の「山盛りあさりうどん」よりお安いですからね。
あくまで個人での評価ですからご参考までに。