

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
2012年04月20日
週末お天気悪し
低気圧が近づいています、週末土曜日は会社のイベントで日曜日はお休み、是非釣りに行きたいと思うのですが、あいにくの雨模様になりそうです、降水確率70%ですか、残念ですね。
例年GW近くなると松本川河口にスズキ釣りに出かけます、イキレ(スルメイカの子供)を使ったブッコミ釣りになりますが70センチオーバーのスズキや40センチオーバーのキビレチヌが釣れます。
今年はショッピングセンター「ビッグ」の鮮魚コーナーでなんと破格の85円でベトナム産「ヤリイカ」(4センチくらい)が売られているので冷凍ストックしてあります。
もちろん人間様も食べますよ、鍋に塩湯を沸かしさっとボイルします、酢味噌も美味しいですが「吉野家のキムチ」で巻いて食べてもかなりいけます、ビールや25馬力のお供にぴったりです。
例年GW近くなると松本川河口にスズキ釣りに出かけます、イキレ(スルメイカの子供)を使ったブッコミ釣りになりますが70センチオーバーのスズキや40センチオーバーのキビレチヌが釣れます。
今年はショッピングセンター「ビッグ」の鮮魚コーナーでなんと破格の85円でベトナム産「ヤリイカ」(4センチくらい)が売られているので冷凍ストックしてあります。
もちろん人間様も食べますよ、鍋に塩湯を沸かしさっとボイルします、酢味噌も美味しいですが「吉野家のキムチ」で巻いて食べてもかなりいけます、ビールや25馬力のお供にぴったりです。
Posted by 古賀 政男 at 06:02│Comments(0)
│雑記