

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2013年01月12日
三途の川
朝から縁起でもない話のようだが、あけがた夢を見たのでその話をしますね。
私も齢五十を過ぎて死を考えるようになりました、まあみさきくんも生まれたことだし命の糸は次に渡しましたしね。
夢っていうのは私が死んでの話でした、三途の川を渡ろうとして「忘れずに六文銭 は持ってきたよなー」と思っていると、仏様が現れて「お前が渡ろうとしている三途の川の水量はどうだ?」と聞かれるのです、仏さまの話によると「お前がなくなったことに下界の人々が流してくれた涙が川の水量なのだよ」と。
更にお話を聞くと流してくれた涙の量が少ないと体の重みが支え切れず河原の石で足の裏を切ったりするらしい、腰ほどまでの水量だと身軽に川が渡れるらしく、多くの人に泣かれると水量が多すぎて流されてしまい川を渡り切れずに下の世界に心だけが残ってしまうという話だった。
夢の中のことなのでなんていうことのない話なのだが、そこそこに悲しんでもらい、思い出話で笑ってもらうのが成仏できるコツなのか?
そんな人になれるよう、釣った魚にはいただくときに「ありがとうございます」と声を上げお礼を言っています、明日は釣りに出かけます。
私も齢五十を過ぎて死を考えるようになりました、まあみさきくんも生まれたことだし命の糸は次に渡しましたしね。
夢っていうのは私が死んでの話でした、三途の川を渡ろうとして「忘れずに六文銭 は持ってきたよなー」と思っていると、仏様が現れて「お前が渡ろうとしている三途の川の水量はどうだ?」と聞かれるのです、仏さまの話によると「お前がなくなったことに下界の人々が流してくれた涙が川の水量なのだよ」と。
更にお話を聞くと流してくれた涙の量が少ないと体の重みが支え切れず河原の石で足の裏を切ったりするらしい、腰ほどまでの水量だと身軽に川が渡れるらしく、多くの人に泣かれると水量が多すぎて流されてしまい川を渡り切れずに下の世界に心だけが残ってしまうという話だった。
夢の中のことなのでなんていうことのない話なのだが、そこそこに悲しんでもらい、思い出話で笑ってもらうのが成仏できるコツなのか?
そんな人になれるよう、釣った魚にはいただくときに「ありがとうございます」と声を上げお礼を言っています、明日は釣りに出かけます。
Posted by 古賀 政男 at 07:54│Comments(2)
│管理者の思い
この記事へのコメント
こんばんは^^
夢って時にリアルっぽくて不思議な夢を見ますよね
古賀さんのこの夢はなんだか自分の生き方を考えさせられますね^^
今日は子供たちに今年初の魚釣りをさせるべく(もちろんお家でですがw)
竿と魚を作ってあげました(添〃 〃)
寝る直前まで釣り三昧でした・・・・♪
夢って時にリアルっぽくて不思議な夢を見ますよね
古賀さんのこの夢はなんだか自分の生き方を考えさせられますね^^
今日は子供たちに今年初の魚釣りをさせるべく(もちろんお家でですがw)
竿と魚を作ってあげました(添〃 〃)
寝る直前まで釣り三昧でした・・・・♪
Posted by 添花 at 2013年01月14日 20:53
添花さん、こんばんは。
子供を楽しませてあげられるって言うのは何よりですよ、私は子供にやってやれなかった事を外孫にしてやっているだけですけどね。
人を悲しみの涙ばかりで集めると成仏できないって言うくだりは自分の夢ながら感心させられましたなー、人徒然笑って泣いてこれ人生。
子供を楽しませてあげられるって言うのは何よりですよ、私は子供にやってやれなかった事を外孫にしてやっているだけですけどね。
人を悲しみの涙ばかりで集めると成仏できないって言うくだりは自分の夢ながら感心させられましたなー、人徒然笑って泣いてこれ人生。
Posted by 釣りアホ at 2013年01月14日 22:12