

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
2013年11月21日
風邪ひいたみたい
旅行帰りの一昨日火曜日、降ったり止んだりの時雨模様の中エアコンの取付をしたら風邪ひいたみたい。

昨日の朝起床したら関節が痛くて鼻水が止まらない、朝食を済ませ風邪薬と一緒に飲んだのは下川蜂蜜 ゆず茶 450gです、こう寒くなってくるとゆず茶がいいですね、買ったゆず茶がお手軽ですがおとなり川上地区はゆずの産地、洗って酢を絞った後のきれいな皮を薄切りにして砂糖で煮込みはちみつとオリゴ糖を加えると自分でもできるんですがちょっと手間なんでなかなか作りませんが・・・。
残った種は天日で干して35馬力の焼酎のワンカップで毎年化粧水作り、冬の手荒れに効くので絞った後の種は捨てずに利用するといいですね。

昨日の朝起床したら関節が痛くて鼻水が止まらない、朝食を済ませ風邪薬と一緒に飲んだのは下川蜂蜜 ゆず茶 450gです、こう寒くなってくるとゆず茶がいいですね、買ったゆず茶がお手軽ですがおとなり川上地区はゆずの産地、洗って酢を絞った後のきれいな皮を薄切りにして砂糖で煮込みはちみつとオリゴ糖を加えると自分でもできるんですがちょっと手間なんでなかなか作りませんが・・・。
残った種は天日で干して35馬力の焼酎のワンカップで毎年化粧水作り、冬の手荒れに効くので絞った後の種は捨てずに利用するといいですね。
Posted by 古賀 政男 at 06:41│Comments(2)
│雑記
この記事へのコメント
風邪、大丈夫ですか。
うちの奥さんも先日までひいてました。
咳がびどかったですね。
夜は、アルコール消毒をして、ゆっくり寝るのが一番ですよ。
うちの奥さんも先日までひいてました。
咳がびどかったですね。
夜は、アルコール消毒をして、ゆっくり寝るのが一番ですよ。
Posted by yasu at 2013年11月22日 12:33
yasuさん、こんばんは。
関節痛は収まったんですが鼻づまりが治りませんねー。
いい夫婦の日の今夜は25馬力で喉のアルコール消毒をやっちょります。
関節痛は収まったんですが鼻づまりが治りませんねー。
いい夫婦の日の今夜は25馬力で喉のアルコール消毒をやっちょります。
Posted by 釣りアホ at 2013年11月22日 22:18