

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2014年01月08日
パナソニック出陣式
年明け未だ釣りの話が書けません、明日からの寒波で正月明けの3連休も冷え込むようです、釣りに行くなら13日ですがいかがなものでしょう?
今日は山口市でパナソニックのお店新年出陣式でした、「釣りキチみつ」さんにも新年のご挨拶をしましたよ、帰りには山口の「パソコン工房」で2.5インチHDDのケースを980円で購入、殆ど使用していない録画用HDDをレコーダーからバラしたもの、250ギガあるので最近のビエラに接続すれば80時間位は録画出来ますし、パソコンのデータストックに使ってもいいですね。

光沢のあるゴールドのカバーにテーブルの上においておいたらにゃん次郎が欲しがることしきり、やんないよーだ、親父が使うんだからね。
今日は山口市でパナソニックのお店新年出陣式でした、「釣りキチみつ」さんにも新年のご挨拶をしましたよ、帰りには山口の「パソコン工房」で2.5インチHDDのケースを980円で購入、殆ど使用していない録画用HDDをレコーダーからバラしたもの、250ギガあるので最近のビエラに接続すれば80時間位は録画出来ますし、パソコンのデータストックに使ってもいいですね。

光沢のあるゴールドのカバーにテーブルの上においておいたらにゃん次郎が欲しがることしきり、やんないよーだ、親父が使うんだからね。
Posted by 古賀 政男 at 23:48│Comments(2)
│お仕事
この記事へのコメント
早く釣りのお話が聞きたいですよ
Posted by 花車 at 2014年01月09日 20:48
花車さん、こんばんは。
おっしゃるとおり、年明けの相島行きも11時便の仕事で釣り客5名様の釣果に羨ましいことしきり、港で青物と良型グレが釣れていたので釣りをしたいのはやまやま。
11日は仕事で12日は消防出初式、やっぱり13日の大島釣行が初釣りになると思います。
おっしゃるとおり、年明けの相島行きも11時便の仕事で釣り客5名様の釣果に羨ましいことしきり、港で青物と良型グレが釣れていたので釣りをしたいのはやまやま。
11日は仕事で12日は消防出初式、やっぱり13日の大島釣行が初釣りになると思います。
Posted by 釣りアホ at 2014年01月09日 23:00