

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2014年05月22日
魚の活性上昇
今朝から相島に灯油ボイラーの納品とオール電化の電気工事とIHビルトインコンロの納品で相島に8時便で出かけました。

我が家のLINEグループに送った画像で、「鯨の血が!」って送ったものです、南からの風もあり真っ赤になるほどの赤潮でした。
海中のプランクトンが死んだ残骸が赤潮ですから萩沖の海は栄養豊富です、沖での青物に底物の情報、陸からのアオリイカにアジに良型のシロギスの釣果、釣り本番の季節が来たようです。
20日の雨で山からプランクトンが流れ込みシラスが湧きます、23日の金曜日が長潮ですから潮が動き始める若潮の24日、満潮が7時42分ですから早朝が釣りをするなら狙い目ですね、幸いな事に土日は天気も持ちそうなので釣りには持ってこいうです。
アオリイカもシーズン真っ盛り、今週末は萩の海に釣りにおいでませ。

我が家のLINEグループに送った画像で、「鯨の血が!」って送ったものです、南からの風もあり真っ赤になるほどの赤潮でした。
海中のプランクトンが死んだ残骸が赤潮ですから萩沖の海は栄養豊富です、沖での青物に底物の情報、陸からのアオリイカにアジに良型のシロギスの釣果、釣り本番の季節が来たようです。
20日の雨で山からプランクトンが流れ込みシラスが湧きます、23日の金曜日が長潮ですから潮が動き始める若潮の24日、満潮が7時42分ですから早朝が釣りをするなら狙い目ですね、幸いな事に土日は天気も持ちそうなので釣りには持ってこいうです。
アオリイカもシーズン真っ盛り、今週末は萩の海に釣りにおいでませ。
Posted by 古賀 政男 at 23:31│Comments(2)
│雑記
この記事へのコメント
すごい!
別府の血の池地獄思い出しました。
別府の血の池地獄思い出しました。
Posted by ユーアイネットショップうちまる at 2014年05月23日 06:22
ユーアイネットショップうちまるさん、おはようございます。
相島の湾内真っ赤々でした、不思議と酸欠で死んだ魚は浮いていませんでしたので沖に逃げた後だったんでしょうね。
相島の湾内真っ赤々でした、不思議と酸欠で死んだ魚は浮いていませんでしたので沖に逃げた後だったんでしょうね。
Posted by 釣りアホ at 2014年05月24日 05:49
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |