

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2014年06月18日
アジの開きできました。
昨日のアジ、開きにしてネットに入れて吊るしておきました、天気が悪いので十分とは言えませんが一夜干し(こちらでは生しびと言います)になりました、朝グリルで早速焼きます。

美味しそうに焼けたので身をほぐしオオバの千切りを敷いた熱々の白ご飯の上にこんもりと盛り付け白ごまを振って食べました、うーん美味しい。
二杯目は同じようにして今度はだし醤油をちょっぴり垂らして熱湯をまわしかけお茶漬けです、自家漬けのきゅうりとなすの即席漬けにもオオバが入っています、朝から爽やかご飯頂きました。
昨日と同じで4時には目が覚めましたが、あいにくの雨模様だったので釣りに行くのは諦めました、明日の朝は晴れなのでかならず行くぞ~、うっかり切り忘れて消耗してしまった電気ウキのリチウム電池も昨日買ったし準備は万端です。

美味しそうに焼けたので身をほぐしオオバの千切りを敷いた熱々の白ご飯の上にこんもりと盛り付け白ごまを振って食べました、うーん美味しい。
二杯目は同じようにして今度はだし醤油をちょっぴり垂らして熱湯をまわしかけお茶漬けです、自家漬けのきゅうりとなすの即席漬けにもオオバが入っています、朝から爽やかご飯頂きました。
昨日と同じで4時には目が覚めましたが、あいにくの雨模様だったので釣りに行くのは諦めました、明日の朝は晴れなのでかならず行くぞ~、うっかり切り忘れて消耗してしまった電気ウキのリチウム電池も昨日買ったし準備は万端です。
Posted by 古賀 政男 at 06:06│Comments(6)
│グルメ
この記事へのコメント
アジの一夜干しは生しびと言うのですか。
とっても美味しそうですね~。
アジはどんな料理にしても美味しいですし
いくら食べても飽きないですね。
僕も萩に行ったら必ずしーまーとでアジの開きと
ノドグロの開きを買っています。
とっても美味しそうですね~。
アジはどんな料理にしても美味しいですし
いくら食べても飽きないですね。
僕も萩に行ったら必ずしーまーとでアジの開きと
ノドグロの開きを買っています。
Posted by ヨシ。
at 2014年06月18日 06:18

ヨシ。さん、おはようございます。
お店で買うアジの開きは見栄えとグラム数稼ぎで頭があったり画像のように頭で切り落としてありますが、自前で作るときはエラ下で切り落とすと焼いたあとも食べやすいです。
お店で買うアジの開きは見栄えとグラム数稼ぎで頭があったり画像のように頭で切り落としてありますが、自前で作るときはエラ下で切り落とすと焼いたあとも食べやすいです。
Posted by 釣りアホ at 2014年06月18日 06:29
きれいに捌けてますね?!
Posted by 鴨葱 at 2014年06月18日 13:10
鴨葱さん、おはようございます。
画像は資料画像です、私は背開きで作りましたが塩梅もよくおいしかったですよ。
画像は資料画像です、私は背開きで作りましたが塩梅もよくおいしかったですよ。
Posted by 釣りアホ at 2014年06月19日 06:20
説明を読んでいると、ヨダレが出てきそうです。
Posted by 鯰
at 2014年06月20日 21:41

鯰さん、こんばんは。
実際作ると文章も書けるもんです、これも「あんたがシゴせんなら釣って帰りさんなや!」と、叱咤激励してくれる鬼より怖い愛するかあちゃんがいるからです。
実際作ると文章も書けるもんです、これも「あんたがシゴせんなら釣って帰りさんなや!」と、叱咤激励してくれる鬼より怖い愛するかあちゃんがいるからです。
Posted by 釣りアホ at 2014年06月20日 22:52