

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2015年06月20日
ありゃ?勘違い
今朝も4時半には目が覚めて新聞を取りに出たらまだ来ていない、釣りアホ女子会から頼まれた上かご仕掛けを作ってやろうとミゼット2を探すがおらん、盗られたか?と思ったが、昨晩パチ屋帰りに蛍の家に行って婿殿にご相伴に預かりみちかちゃんも抱かせてもらい、かあちゃんの運転で我が家にアトレーで帰ったんだった。

資料画像借りてますけどこんな感じですね、みさきくんを保育園に連れて行くのでテレQの釣り番組見ていますが早めにかあちゃんにミゼット2のところまで連れて行ってもらいましょう、朝のうちに仕掛けを作っておきますからね。

上部の抜けた小型のタルカゴがあったのでこれをつけておきます、餌抜けが良くて使いやすいと思いますよ、遠投してからシャクって餌を出しハリスと同調させてグレを狙いましょう、女性ビギナーだからウキフカセだとシャクで撒き餌を同調させるのが難しいですが、これなら比較的簡単に釣りになると思います。
ツケエはオキアミ生の小粒を、撒き餌にはオキアミとグレ用の軽めの集魚剤がいいでしょう、明日の日曜日グレ釣ってきてくださいね、包丁といで待っています。(笑)

資料画像借りてますけどこんな感じですね、みさきくんを保育園に連れて行くのでテレQの釣り番組見ていますが早めにかあちゃんにミゼット2のところまで連れて行ってもらいましょう、朝のうちに仕掛けを作っておきますからね。

上部の抜けた小型のタルカゴがあったのでこれをつけておきます、餌抜けが良くて使いやすいと思いますよ、遠投してからシャクって餌を出しハリスと同調させてグレを狙いましょう、女性ビギナーだからウキフカセだとシャクで撒き餌を同調させるのが難しいですが、これなら比較的簡単に釣りになると思います。
ツケエはオキアミ生の小粒を、撒き餌にはオキアミとグレ用の軽めの集魚剤がいいでしょう、明日の日曜日グレ釣ってきてくださいね、包丁といで待っています。(笑)
Posted by 古賀 政男 at 06:38│Comments(0)
│雑記