

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2016年02月03日
のぼりを見ていつか行きたいと思っていました
昨日のこと、ユニットバス商談のお客様と新山口のショールームの帰り、いつも気になっていたのぼりのいっぱい立った美祢市美東真名のお店「味あい」さんに昼食に立ち寄りました。
以前から行きたかったんですがS字の通路を入ると思いのほかこじんまりとしたお店、テーブル席の奥の座敷に陣取りました。
なーんか魚にこだわりがある店、オードブルもボリューミーでもしかしたら元は魚屋さんって感じでした。

おすすめ御膳980円(税別)のてんぷら、エビプリ シシトウ カボチャ レンコンもいい揚がり具合。

同じく唐揚げは丁寧に包丁が入れてあり火の通り食感に抜群のアクセントでした。
このセットにもお刺身が付きます、この日はタイの霜降りとヒラマサ、こんな山の中で?と思いましたが、確かな仕事と食感、美味しかったですね。
今度はゆっくりかあちゃんと訪問して他のお料理もいただきましょう
以前から行きたかったんですがS字の通路を入ると思いのほかこじんまりとしたお店、テーブル席の奥の座敷に陣取りました。
なーんか魚にこだわりがある店、オードブルもボリューミーでもしかしたら元は魚屋さんって感じでした。

おすすめ御膳980円(税別)のてんぷら、エビプリ シシトウ カボチャ レンコンもいい揚がり具合。

同じく唐揚げは丁寧に包丁が入れてあり火の通り食感に抜群のアクセントでした。
このセットにもお刺身が付きます、この日はタイの霜降りとヒラマサ、こんな山の中で?と思いましたが、確かな仕事と食感、美味しかったですね。
今度はゆっくりかあちゃんと訪問して他のお料理もいただきましょう
Posted by 古賀 政男 at 04:04│Comments(2)
│グルメ
この記事へのコメント
「味あい」さん
メモメモ。
数日前に行った豊田町の「うみやま倶楽部」と似てますね。
ここも山間の店なのに魚がメインです。
メモメモ。
数日前に行った豊田町の「うみやま倶楽部」と似てますね。
ここも山間の店なのに魚がメインです。
Posted by ユーアイネットショップうちまる at 2016年02月03日 06:30
ユーアイネットショップうちまるさん、おはようございます。
「うみやま倶楽部」ここも一度寄りたくて通り過ぎるばかりです、たしかこのお店ボリュームもかなりあるんじゃなかったですかね。
「うみやま倶楽部」ここも一度寄りたくて通り過ぎるばかりです、たしかこのお店ボリュームもかなりあるんじゃなかったですかね。
Posted by 古賀 政男
at 2016年02月03日 07:08
