ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ


ライブで人気No1の「ザンザ岬」をニューバージョンとして新たにリリース、同じく代表曲の「紀淡海峡」と出身地の山口で人気の高い「秋芳洞愛歌」をニューボーカルバージョンとして収録。入山アキ子の集大成ともいえる作品完成です。

下関唐戸カモンワーフ内、「cha no koku」、小野茶ソフトを職人技でツイストするみどりの姿は一見の価値あり。

小野茶石けん®は、100%植物由来の天然オーガニック石けんです。無香料、無着色、小麦成分は不使用、おもな成分は小野茶葉、竹炭、オリーブの葉。お子様にもぜひお使いください。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。

空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。

釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。

船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。

違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。

2016年08月06日

ぶらりジャイロ旅の後は

最近のぶらりジャイロ旅、赤から宗頭経由長門方面行きと、山口行きマンガ倉庫経由かっぱ寿司のコースが定番、今日は山口行きで久しぶりに仕事場に「Kussin」さんを尋ねた、最近グログの更新がないし具合でも悪いのかと心配していたが元気そうで何より、お盆の予定を聞いてご一緒できればと画策しておいた。

吉敷峠を超え大田に行くと今夜は「大田夏祭り」だそうで行く気満々、みさきくんとみちかちゃんが喜びそうなおもちゃが充実していたんで蛍に電話、行ってみることにした。
ぶらりジャイロ旅の後は


腹ごしらえに直売所「つつじ」で中原淡水センターの焼き干し鮎(三匹800円)を買って一匹を水から鍋で火にかけ出汁を取り、濃縮そうめんつゆで割ってそうめん出汁にしました。

夏らしく茗荷の千切りとオオバの千切り、婿がこの前作ってくれた錦糸卵を冷凍しておいたものを使ってぶっかけそうめんに、美味いぞ! そうめん出汁はカツオもいいししいたけも良いし萩ではいりこ出汁でもそうめんをいただくのだが、山間部は鮎を使った出汁でそうめんをいただく。

私が子供の頃はハヤを素干しにしたものでもそうめんの出汁にしていた、白身のホウセンボウの出汁が高級で鮎の出汁なんか鑑札を取って鮎を口にしてしていない我が家にとっては夢の様な高級出汁だった。

腹ごしらえも済んだが、19時には我が家にやってくるはずだった蛍一家、いつもの通りの◯◯時間、1時間遅れでご一家登場、急いで会場に行ったが「入山アキ子ステージ」は見れずじまい、残念だったなー。

仕事帰りの婿どの(パパ)を誘ったが、出店や1枚200円の富くじの抽選で喜んでもらえたんでじいじの面目躍如だったな、山口県民大好きの餅まきもお約束であり、最前列左でみちかちゃんを抱いていた私には心優しく餅をまいてもらい10袋は掴ませてもらった。
ぶらりジャイロ旅の後は


話は前後するが、これがじゃねー、「スウィングビート」の演奏中にみちかちゃんがサックスのお姉ちゃんを気に入ってしまって舞台の袖からじいじを離そうとしなくてつくづく困ってしまったい。

最後はお楽しみ抽選会、200円のくじを1,000円分だから5枚ですが最後までワクワクさせてくれる楽しい企画でした。
ぶらりジャイロ旅の後は


夕方ジャイロで帰りに見つけた美東道の駅側で見つけた大型ジャングルジム、明日もあるしお盆の間孫を連れて遊びに来ちゃろーと思った年甲斐もなくジャイロ改でかっけり回る暴走じいじでした。




  • LINEで送る

このブログの人気記事
後アジの悪いアジ釣りでした。
後アジの悪いアジ釣りでした。

豊穣なり、相島の海
豊穣なり、相島の海

年末をゆったりと相島で竿出し
年末をゆったりと相島で竿出し

この車が欲しい
この車が欲しい

アジが釣れ始めました
アジが釣れ始めました

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
朝の瑞風
真サバを求めて。
防府で人助け
日焼けで顔が痛い
米(白米)販売に嫁が向かう
GW前半終わりましたが
同じカテゴリー(雑記)の記事
 朝の瑞風 (2025-05-19 05:35)
 真サバを求めて。 (2025-05-09 04:30)
 防府で人助け (2025-05-08 07:03)
 日焼けで顔が痛い (2025-05-05 06:29)
 米(白米)販売に嫁が向かう (2025-05-02 04:56)
 GW前半終わりましたが (2025-04-30 07:00)

この記事へのコメント
「つつじ」に焼き鮎売っているのを見てびっくりしたことがあります。
山口県では焼き鮎を商品として売ってるのを余り見かけたことないので。
Posted by ユーアイネットショップうちまる at 2016年08月07日 07:30
ユーアイネットショップうちまるさん、おはようございます。

産直所つつじでは中原さんの「焼き鮎」「素焼き」「甘露煮」が売ってあります、どれも酒の肴に持ってこいです。
Posted by 古賀 政男古賀 政男 at 2016年08月07日 08:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ぶらりジャイロ旅の後は
    コメント(2)