

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2016年10月21日
趣味と実益
私がライダーマンマスクを持っているのは読者の方ならご存知ですよね、日頃はディスプレイとしてのコレクションですが、ジャイロ改で休日ドライブするときたまに被るんです。(ジャイロ改はミニカー登録でヘルメット着用義務はありませんが、ノーヘルだと誤解を招くおそれがあるため)
これだけでも十分コスプレですが、バイクでは転倒事故での多くが胸部打撲による死亡事故が多いので以前から上半身プロテクターはないかな? と探していましたが、安価ででデザイン性も良い物を見つけたんで楽天で購入しました。

お代も3,500円くらいで送料込み、プロテクター部分もしっかりしていて胸部はコンバーターラングみたいだし、背中はワニかトカゲみたいでライダーマンよりアマゾンがイメージに合うのかな?
今度はベルトがほしいねー、ライダーマンのベルトセンターは石鹸箱で出来ているみたいに見えるけどオリジナルベルト作ってみようかな。
これだけでも十分コスプレですが、バイクでは転倒事故での多くが胸部打撲による死亡事故が多いので以前から上半身プロテクターはないかな? と探していましたが、安価ででデザイン性も良い物を見つけたんで楽天で購入しました。

お代も3,500円くらいで送料込み、プロテクター部分もしっかりしていて胸部はコンバーターラングみたいだし、背中はワニかトカゲみたいでライダーマンよりアマゾンがイメージに合うのかな?
今度はベルトがほしいねー、ライダーマンのベルトセンターは石鹸箱で出来ているみたいに見えるけどオリジナルベルト作ってみようかな。
Posted by 古賀 政男 at 06:42│Comments(2)
│雑記
この記事へのコメント
最近、通勤時に見かけますが、ヘルメットかぶってますよね。
それってあのライダーマンだったんですか。
来週の通勤の時にはしっかりと見なくては。
それってあのライダーマンだったんですか。
来週の通勤の時にはしっかりと見なくては。
Posted by yasu at 2016年10月22日 13:19
yasuさん、こんにちは。
答えはうんにゃです、通勤時にライダーマンでは流石にこっ恥ずかしいもんですからなんちゃってライダーヘルメットです。
上半身プロテクター届いたので着てみました、XLで注文したんですが冬着だと小さいかも、XXLでも良かったですね。
これもプロテクター着けての通勤はこっ恥ずかしいので休日専用とします。
答えはうんにゃです、通勤時にライダーマンでは流石にこっ恥ずかしいもんですからなんちゃってライダーヘルメットです。
上半身プロテクター届いたので着てみました、XLで注文したんですが冬着だと小さいかも、XXLでも良かったですね。
これもプロテクター着けての通勤はこっ恥ずかしいので休日専用とします。
Posted by 古賀 政男
at 2016年10月22日 16:35
