

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
2017年04月08日
いけんねー
今日の相島行き、昨日土曜日はお天気が持ちそうだと言ったばっかりだったのに、20パーセントだった降水確率が昨日18時には60パーセント、今朝起きたら6時から12時80パーセントだってよ、雨女の蛍が行かないのになんて天気だー!

昨日のこと、山口市内を走っていたら維新公園のところが騒がしい、今日はレノファ山口のホームゲームなんだ、おまけに湯田温泉祭り、週末の山口は寄り付きならんの、ゲーム中雨じゃサポーターも大変じゃ。
天気図を見ると淡い期待として雨雲が相島の南を通らないかということ、萩市も合併で広くなり佐々並みから田万川まであるのでどこの降水確率かはよく見ないとわからない。
とりあえず山の畑がぬかるんでいるかもしれないので長靴は履いていくよ、頼む、お天気持ってくれー。

昨日のこと、山口市内を走っていたら維新公園のところが騒がしい、今日はレノファ山口のホームゲームなんだ、おまけに湯田温泉祭り、週末の山口は寄り付きならんの、ゲーム中雨じゃサポーターも大変じゃ。
天気図を見ると淡い期待として雨雲が相島の南を通らないかということ、萩市も合併で広くなり佐々並みから田万川まであるのでどこの降水確率かはよく見ないとわからない。
とりあえず山の畑がぬかるんでいるかもしれないので長靴は履いていくよ、頼む、お天気持ってくれー。