

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2018年01月08日
釈然とせんぞ
昨日は萩市の消防出初式、年末に一部不祥事があったんで訓示も厳しく飲酒についての警告があった。
放水については過去3年ホース抜けをやっちまった関係で今年はポンプの振動が響かないように短管を繋いで分岐管を付けた関係で抜けも無く(12月25日に予行演習やっていた)ポンプ操作を私が行ったが、近年で一番良い放水だったと思う。
さて、打ち上げであるが昼からの呑み放題ということで新山口の在来線にも新幹線口にも展開している居酒屋チェーンで4,000円呑み放題延長1時間500円のコースを頼んでおいた。
昨年退団された前分団長も参加され、見事だった放水の労をねぎらい乾杯から始まった、始まって40分はすぐに過ぎてビールをガンガン飲むもんだからトイレにそろそろ立つ団員も増えた。
私も何度かトイレに立った後部屋に戻りそろそろカラオケでも勧めようかと思うと「ラストオーダーです」とのこと、話が弾んであっという間に時間がたったんだなと思い席を立ちレジに行くと「延長の1時間を間違えておりました」とのこと、流石に延長の500円は取られていなかったが、時間内に会計を済ませたので、「デザート」が出てこなかったぞ!!
そりゃあ元を取るほど呑みゃしたが、残りの1時間でカラオケもやりたかったし話もあった、釈然としないがおなかも太かったので帰りのラーメンも立ち寄らず、運転をしてくれた分団員にはガソリン代を些少だが渡し、それぞれの家路についた。
本日の放水ですが、やはりポンプ(機関)を月2回の点検に多く出ている団員の所作はきびきびしていたし、タワーへの上手な干し方(ブラついて危険の無い)も教えていかなければならない、出動が無いのが一番だが日ごろの訓練は忘れずにいてほしい。
放水については過去3年ホース抜けをやっちまった関係で今年はポンプの振動が響かないように短管を繋いで分岐管を付けた関係で抜けも無く(12月25日に予行演習やっていた)ポンプ操作を私が行ったが、近年で一番良い放水だったと思う。
さて、打ち上げであるが昼からの呑み放題ということで新山口の在来線にも新幹線口にも展開している居酒屋チェーンで4,000円呑み放題延長1時間500円のコースを頼んでおいた。
昨年退団された前分団長も参加され、見事だった放水の労をねぎらい乾杯から始まった、始まって40分はすぐに過ぎてビールをガンガン飲むもんだからトイレにそろそろ立つ団員も増えた。
私も何度かトイレに立った後部屋に戻りそろそろカラオケでも勧めようかと思うと「ラストオーダーです」とのこと、話が弾んであっという間に時間がたったんだなと思い席を立ちレジに行くと「延長の1時間を間違えておりました」とのこと、流石に延長の500円は取られていなかったが、時間内に会計を済ませたので、「デザート」が出てこなかったぞ!!
そりゃあ元を取るほど呑みゃしたが、残りの1時間でカラオケもやりたかったし話もあった、釈然としないがおなかも太かったので帰りのラーメンも立ち寄らず、運転をしてくれた分団員にはガソリン代を些少だが渡し、それぞれの家路についた。
本日の放水ですが、やはりポンプ(機関)を月2回の点検に多く出ている団員の所作はきびきびしていたし、タワーへの上手な干し方(ブラついて危険の無い)も教えていかなければならない、出動が無いのが一番だが日ごろの訓練は忘れずにいてほしい。
Posted by 古賀 政男 at 01:41│Comments(0)
│雑記