

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2018年02月28日
午後から風が強そうで
2月も逃げていきます、今日は萩商工高校の同窓会入会式、OBとして出席します、萩光塩学院の高等部は一足早く今日が卒業式、うちのにゃん次郎が女学校だったころの最後の卒業生ですね。
今から若葉マークの新免ドライバーが増えますので路地などは譲り合いで、あってはならないことですが新卒業生数名でのドライブで事故を起こし最悪死にいたる事故が毎年あります、これまで育ててくれたご両親様を悲しませるようなことだけはないようにしてくださいね。

今日の天気は要注意、午後から雨の確率が90パーセントだし、等圧線を見ても荒れ模様だね、波も4メートルだと萩海運定期航路も欠航かな?
この前線が抜けると一気に春めいてくるみたいで、着々と3日(土)の釣行の準備をしています。
昼間はカサゴを狙い、夜はヤリイカを狙う予定です、お話を聞くと大島は複数本の竿を並べられるので釣り場確保が難しいそうで、ゆっくり狙えるところに出向きます、お土産持って帰れるかな?
今から若葉マークの新免ドライバーが増えますので路地などは譲り合いで、あってはならないことですが新卒業生数名でのドライブで事故を起こし最悪死にいたる事故が毎年あります、これまで育ててくれたご両親様を悲しませるようなことだけはないようにしてくださいね。

今日の天気は要注意、午後から雨の確率が90パーセントだし、等圧線を見ても荒れ模様だね、波も4メートルだと萩海運定期航路も欠航かな?
この前線が抜けると一気に春めいてくるみたいで、着々と3日(土)の釣行の準備をしています。
昼間はカサゴを狙い、夜はヤリイカを狙う予定です、お話を聞くと大島は複数本の竿を並べられるので釣り場確保が難しいそうで、ゆっくり狙えるところに出向きます、お土産持って帰れるかな?
Posted by 古賀 政男 at 05:46│Comments(0)
│雑記