

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
2019年06月02日
早速あかちゃんにお祝いが届く
にゃん次郎の赤ちゃん、名前が「あきと」に決まりました、みさきくんと一緒でワード変換できない漢字です、(どうにかならんかったんか)寝るのが仕事で昨日沐浴後に出産直後から二度目の起きている姿が見れたくらい、寝る子で育てよ。
作朝、土原の鮮魚店「くしな」に立ち寄った所、大島船団のアジが格安だったので(信じられないくらい)買っていつも通りキズシに、なんと、スーパーなら養殖でも1,000円はする大きさのマダイが280円、迷わず買いですね、値段を言っては興ざめですが、入院先の産院に小野茶のみどりから早速送ってきた誕生祝と一緒に持ち込み。

親戚でもないのにいつもわが家族を気遣ってくれてありがとうね「みどり」。
にゃん次郎が退院して食べたいと言うので鯛は昆布〆にしておきました。
今日は地区の球技大会、ばあさんは出産の関係で休みをもらっていたので今日はつつじ亭でお仕事、昼から打ち上げで一杯やるからあきとくんに会えるのはばあさんの仕事が終わって17時過ぎ、今日は西松屋で円座の赤ちゃん枕を買って持って行くじいじです。
作朝、土原の鮮魚店「くしな」に立ち寄った所、大島船団のアジが格安だったので(信じられないくらい)買っていつも通りキズシに、なんと、スーパーなら養殖でも1,000円はする大きさのマダイが280円、迷わず買いですね、値段を言っては興ざめですが、入院先の産院に小野茶のみどりから早速送ってきた誕生祝と一緒に持ち込み。

親戚でもないのにいつもわが家族を気遣ってくれてありがとうね「みどり」。
にゃん次郎が退院して食べたいと言うので鯛は昆布〆にしておきました。
今日は地区の球技大会、ばあさんは出産の関係で休みをもらっていたので今日はつつじ亭でお仕事、昼から打ち上げで一杯やるからあきとくんに会えるのはばあさんの仕事が終わって17時過ぎ、今日は西松屋で円座の赤ちゃん枕を買って持って行くじいじです。
Posted by 古賀 政男 at 06:57│Comments(0)
│雑記