

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2019年12月01日
カーナビバッテリー、パンクする
この前のことである、アトレーに搭載しているカーナビの電源スイッチが入りにくくなった、数日メカ的なものかと何度か押せば使えていたのだが・・・。

そういえば最近、画面右側にの色調がおかしかったんだが、夏の直射日光で焼けちゃったのかと思っていた、取り外し、電源スイッチを数回押していると、「パカッ」と不自然な異音がした、見てみるとどうだろう、カーナビ本体上部が開いて、バッテリーがエアーバッグが破裂したようになっている、バッテリーがパンクしたんだ。

しかしまー、火が出なくて良かったよ、車丸焼けになる所だもんね、自動車の発火事故の原因も色々あろうが、こんなことが原因のこともあるだろうけど、発火していないんでメーカーにリコールするわけにも行かず、そのままカーナビを捨てた・・・、のであるが。
いけん、マイクロSD32ギガ入れたまんまじゃった、今朝から雨が降りそうだから夜が明けたら会社のゴミ捨て場に拾いにいかなきゃ。
それと、雨になるならジャイロをおっきいじいじの家の車庫に退避させることも。
明日は午後になると天気も回復しそうだが波が2メートルじゃ釣りにいけないかな?

そういえば最近、画面右側にの色調がおかしかったんだが、夏の直射日光で焼けちゃったのかと思っていた、取り外し、電源スイッチを数回押していると、「パカッ」と不自然な異音がした、見てみるとどうだろう、カーナビ本体上部が開いて、バッテリーがエアーバッグが破裂したようになっている、バッテリーがパンクしたんだ。

しかしまー、火が出なくて良かったよ、車丸焼けになる所だもんね、自動車の発火事故の原因も色々あろうが、こんなことが原因のこともあるだろうけど、発火していないんでメーカーにリコールするわけにも行かず、そのままカーナビを捨てた・・・、のであるが。
いけん、マイクロSD32ギガ入れたまんまじゃった、今朝から雨が降りそうだから夜が明けたら会社のゴミ捨て場に拾いにいかなきゃ。
それと、雨になるならジャイロをおっきいじいじの家の車庫に退避させることも。
明日は午後になると天気も回復しそうだが波が2メートルじゃ釣りにいけないかな?
Posted by 古賀 政男 at 05:20│Comments(2)
│雑記
この記事へのコメント
今日から携帯・スマホの運転中の禁止。
その関係でカーナビも操作ができないとか・・・
関連の事故が多いのだろうね。
その関係でカーナビも操作ができないとか・・・
関連の事故が多いのだろうね。
Posted by ユーアイネットショップ店長うちまる at 2019年12月01日 06:41
ユーアイネットショップ店長うちまるさん、おはようございます。
ながら運転で最初に捕まった人は新聞に載るでしょうね。
昨日中古のカーナビ見ましたが4Gの安い新品ナビを買おうかと思います。
ながら運転で最初に捕まった人は新聞に載るでしょうね。
昨日中古のカーナビ見ましたが4Gの安い新品ナビを買おうかと思います。
Posted by 古賀 政男
at 2019年12月02日 06:44
