

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
2020年01月21日
ばあさんのスマホが壊れる
昨晩は娘たち三家族での食事会となったが、大盛り上がりだったのがタブレットを使った「オセロゲーム」、さいしょはみさきが対コンピューターでやっていたのだが、パパとやるというので始めると一気にみんなが交代でやり始めた。

私は蛍婿とやったし、みさきとみちかは三番やったんだが、いずれも小1のみさきに保育園年少のみちかが勝ってしまった、4歳にしてコツをつかんでいるのか?
時間も10時近くなり娘たちは帰っていったが、ばあさんが弄っていたスマホの画面が真っ暗になり動作しなくなった。
長押ししても何をしてもダメ、動作バイブはするのだが、音声映像全く出ず、名義が私なんで今日ドコモショップに持っていかなきゃならない。
私のガラケーも買い替えを勧められるんだろうが、60歳過ぎてからのサービスがあるらしいからそれまで数か月待つことにしよう。

私は蛍婿とやったし、みさきとみちかは三番やったんだが、いずれも小1のみさきに保育園年少のみちかが勝ってしまった、4歳にしてコツをつかんでいるのか?
時間も10時近くなり娘たちは帰っていったが、ばあさんが弄っていたスマホの画面が真っ暗になり動作しなくなった。
長押ししても何をしてもダメ、動作バイブはするのだが、音声映像全く出ず、名義が私なんで今日ドコモショップに持っていかなきゃならない。
私のガラケーも買い替えを勧められるんだろうが、60歳過ぎてからのサービスがあるらしいからそれまで数か月待つことにしよう。
Posted by 古賀 政男 at 06:31│Comments(2)
│雑記
この記事へのコメント
以前だったら携帯電話さえなかなか持てなかった時期が
ありましたが、今は誰もが。
最近は大手キャリーの契約数を公開しなくなったなぁ~
ありましたが、今は誰もが。
最近は大手キャリーの契約数を公開しなくなったなぁ~
Posted by ユーアイネットショップ店長うちまる at 2020年01月22日 05:47
ユーアイネットショップ店長うちまるさん、おはようございます。
docomoショップに行ったらバグだったのか治りました
ガラケーをスマホに取り替えようと相談しましたが、機械代が2万から10万円、通信費も3000円から6000円になるので止めておきました。
docomoショップに行ったらバグだったのか治りました
ガラケーをスマホに取り替えようと相談しましたが、機械代が2万から10万円、通信費も3000円から6000円になるので止めておきました。
Posted by 古賀 政男
at 2020年01月22日 06:07
