

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2020年07月17日
GoTo東京除外
しかたないわなー、あれだけ感染数が増えると、しかし、東京の経済活動が停滞すると、税収も減るし、地方交付税に回る分も少なくなる、考えるだけで末恐ろしいが
そんな中私は連日のアジ釣り、外国産の500円弱のジアミを買って(経済活動)釣りに行っている、一昨日(長潮)が19匹昨日(若潮)が30匹と雨の増水が収まって、今日は晴れの中潮、釣果アップが期待される、一昨日は増水で泥水だったが、昨日は濁りもやや収まり、サビキかごを握っても冷たくないから釣れると思う
GoToキャンペーンも、22日から前倒しでおこなわれる予定だが、本来なら東京オリンピックをあてにしての大型連休、コロナ自粛後の目玉企画のはずだったが、今の状態じゃあね。

今朝10時には「行こうよ。やまぐちプレミアム宿泊券」が主要コンビニで始まります、5,000円のチケットが半額の2,500円で販売、けっこう端末前には人が並ぶんじゃないですか?
22日には次弟が関西から戻るので、萩市宿泊補助を使って2泊兄弟でホテル泊まりの予定です、23日は素泊まりにして、夕刻アジを釣らせてやろうと思うのですが、週間天気予報によるとこの日は降水確率70パーセント、良い意味外れてくれないかなー、と、言うことは10日間天気を見ても27日までは雨マーク、7月いっぱい梅雨が明けないのかな?
そんな中私は連日のアジ釣り、外国産の500円弱のジアミを買って(経済活動)釣りに行っている、一昨日(長潮)が19匹昨日(若潮)が30匹と雨の増水が収まって、今日は晴れの中潮、釣果アップが期待される、一昨日は増水で泥水だったが、昨日は濁りもやや収まり、サビキかごを握っても冷たくないから釣れると思う
GoToキャンペーンも、22日から前倒しでおこなわれる予定だが、本来なら東京オリンピックをあてにしての大型連休、コロナ自粛後の目玉企画のはずだったが、今の状態じゃあね。

今朝10時には「行こうよ。やまぐちプレミアム宿泊券」が主要コンビニで始まります、5,000円のチケットが半額の2,500円で販売、けっこう端末前には人が並ぶんじゃないですか?
22日には次弟が関西から戻るので、萩市宿泊補助を使って2泊兄弟でホテル泊まりの予定です、23日は素泊まりにして、夕刻アジを釣らせてやろうと思うのですが、週間天気予報によるとこの日は降水確率70パーセント、良い意味外れてくれないかなー、と、言うことは10日間天気を見ても27日までは雨マーク、7月いっぱい梅雨が明けないのかな?
Posted by 古賀 政男 at 06:51│Comments(0)
│雑記
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。