

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
2021年09月12日
阿漕なオキアミ半ボイル
「阿漕田楽」ご存じですか?豆腐料理の一種で手がかかるので阿漕(あこぎ)というんだとか。
今朝の船釣り、普通にオキアミボイル2L使えばいいのにやはり夜中期起きて「阿漕オキアミ半ボイル」作っちゃいました。

昨日長門の「しみず釣具店」で買った300円位の刺し餌用の「オキアミ生2L」を自然解凍します、鍋に65℃のお湯を沸かしオキアミを入れ3分煮てからザルにとり水切りしてからアイスコーヒー用のガムシロップに漬け込み、シロップをザルで切ってから化学調味料と砂糖をまぶしてザルに入れ釣行まで冷凍庫で冷やします。
ここまであこぎにしなくても良いと思いますが、確かに釣果に現れるのです、前にも書きましたがオキアミがグミ状態で食感が良いこと、糖の追加で色変わりしないこと、アミノ酸で魚の食性が上がること、同じ船の同じ仕掛けで釣果に差が出るとなればこのくらいのことはしておいて損はありません、K船長さん今日も釣らせてくださいよ。
今朝の船釣り、普通にオキアミボイル2L使えばいいのにやはり夜中期起きて「阿漕オキアミ半ボイル」作っちゃいました。

昨日長門の「しみず釣具店」で買った300円位の刺し餌用の「オキアミ生2L」を自然解凍します、鍋に65℃のお湯を沸かしオキアミを入れ3分煮てからザルにとり水切りしてからアイスコーヒー用のガムシロップに漬け込み、シロップをザルで切ってから化学調味料と砂糖をまぶしてザルに入れ釣行まで冷凍庫で冷やします。
ここまであこぎにしなくても良いと思いますが、確かに釣果に現れるのです、前にも書きましたがオキアミがグミ状態で食感が良いこと、糖の追加で色変わりしないこと、アミノ酸で魚の食性が上がること、同じ船の同じ仕掛けで釣果に差が出るとなればこのくらいのことはしておいて損はありません、K船長さん今日も釣らせてくださいよ。
Posted by 古賀 政男 at 05:30│Comments(4)
│釣り道具
この記事へのコメント
なるほど。
ここまでして!
これは人には教えたくないですね。
ここまでして!
これは人には教えたくないですね。
Posted by ユーアイネットショップ店長うちまる at 2021年09月12日 07:05
ユーアイネットショップ店長うちまるさん、こんにちは。
いえいえ、皆さんに釣ってもらいたいから書くんです、チダイが大爆釣でした。
いえいえ、皆さんに釣ってもらいたいから書くんです、チダイが大爆釣でした。
Posted by 古賀 政男
at 2021年09月12日 15:45

すまんの~鍋です。
Posted by 後期高齢者 at 2021年09月12日 19:33
後期高齢者さん、こんばんは。
貴方から頂いた竿とリールで良釣りでした、ご賞味ください。
貴方から頂いた竿とリールで良釣りでした、ご賞味ください。
Posted by 古賀 政男
at 2021年09月13日 01:50
