

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2023年02月13日
黙食推奨
昨日の小旅行、それでは最初と最後の話から、最初は午前8時前だったんですがもう開店していた「リョーーユーパン ハーフプライスベーカリー 山口工場直売店」、香ばしいパンの香りで一杯です。
袋入りの数種類のパンが百数十円、安いわー、嫁はカレーパンが好きなので必ず買います、昨日も一抱えほどのパンを買って900円弱、娘たち二家族と嫁の友達のお裾分けするのに十分な量、いつも通りがかりには買いますね。
最後は国道2号線「ラーメンショップ 椿峠店」の話、大津島では食事が出来なかったので腹ペコ、帰り道を永源山公園から徳地に抜けようと思ったんですが、食欲には勝てずラーショに立ち寄りました。

ラーショと言えば「ネギ味噌ラーメン」、あまりの腹ペコに「大盛り」って頼んじゃいました、知らないこととはいえここのラーメン大盛りは麺2倍なんですね、普通の大盛りは「中」でした。
出てきたラーメン、刻みチャーシューに白髪ねぎをたれでまぶしてある、味噌ラーメンと言うが味噌はまろやかで麺は中太麺、普通にラーショのラーメンとして美味しい、お客さんもひっきりなしで女性客も多い、椿峠の片側2車線化も進んでいるがラーショは移動する様子はありませんな。

そりゃいいのだが、昼を過ぎてパートのお姉ちゃんのまかないタイムに重なったのだがマスクなしで3人がしゃべるしゃべる、客は黙食しているのになんちゃらかんちゃら、厨房でおかずを分けるのは丸見え、奥で食べるならいざ知らずカウンターで食べるのならおとなしく食べろや、客からチラ見されていたぞ。
これで最初と最後は終わり、明日から大津島小旅行前編後編です。
袋入りの数種類のパンが百数十円、安いわー、嫁はカレーパンが好きなので必ず買います、昨日も一抱えほどのパンを買って900円弱、娘たち二家族と嫁の友達のお裾分けするのに十分な量、いつも通りがかりには買いますね。
最後は国道2号線「ラーメンショップ 椿峠店」の話、大津島では食事が出来なかったので腹ペコ、帰り道を永源山公園から徳地に抜けようと思ったんですが、食欲には勝てずラーショに立ち寄りました。

ラーショと言えば「ネギ味噌ラーメン」、あまりの腹ペコに「大盛り」って頼んじゃいました、知らないこととはいえここのラーメン大盛りは麺2倍なんですね、普通の大盛りは「中」でした。
出てきたラーメン、刻みチャーシューに白髪ねぎをたれでまぶしてある、味噌ラーメンと言うが味噌はまろやかで麺は中太麺、普通にラーショのラーメンとして美味しい、お客さんもひっきりなしで女性客も多い、椿峠の片側2車線化も進んでいるがラーショは移動する様子はありませんな。

そりゃいいのだが、昼を過ぎてパートのお姉ちゃんのまかないタイムに重なったのだがマスクなしで3人がしゃべるしゃべる、客は黙食しているのになんちゃらかんちゃら、厨房でおかずを分けるのは丸見え、奥で食べるならいざ知らずカウンターで食べるのならおとなしく食べろや、客からチラ見されていたぞ。
これで最初と最後は終わり、明日から大津島小旅行前編後編です。
Posted by 古賀 政男 at 03:57│Comments(2)
│雑記
この記事へのコメント
ラーメンショップ
何度か行ったかぁ~
しかし、従業員がマスクなしでおしゃべりはいただけませんね。
何度か行ったかぁ~
しかし、従業員がマスクなしでおしゃべりはいただけませんね。
Posted by ユーアイネットショップ店長うちまる at 2023年02月13日 04:53
ユーアイネットショップ店長うちまるさん、おはようございます。
大将黙々とラーメン作っているのにねー。
ラーメン美味しいのに残念。
大将黙々とラーメン作っているのにねー。
ラーメン美味しいのに残念。
Posted by 古賀 政男
at 2023年02月13日 05:12
