

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2008年01月02日
成人式
萩市では昨年から1月2日に成人式が挙行されます、昨年の長女にゃん次郎の時は親父参加もせずに家で酒を喰らって寝ておりましたが、今年の次女蛍の成人式は家族総出で出かけました。
地区の新成人、相島の新成人、旧萩市内の新成人の皆さんと萩市民館でお会いできておじさん嬉しかったぞー、でも次女蛍はブログに画像を載せたら「ぶっ殺す!!」と危険な言葉を発しますので昨今多発の親族内殺人が起こってもいけないので美しい着物姿の我が子の姿をアップするのを挫折しました。
日暮れて夕食後、チャルメラの音色が流れて来ました、水曜日なので「まぼらー」の流しです、かあちゃんが一杯のラーメンを買いに行ったところ次女蛍の成人を祝って普通料金で「チャーシュー麺」を出してもらいました、夕食後だったので一人で食べるのには多すぎましたが家族皆で一杯のラーメンに箸をのばし美味しく頂きました、家族で迎えることのできる成人式に感謝です。(これで子離れせんにゃいけんのー)
地区の新成人、相島の新成人、旧萩市内の新成人の皆さんと萩市民館でお会いできておじさん嬉しかったぞー、でも次女蛍はブログに画像を載せたら「ぶっ殺す!!」と危険な言葉を発しますので昨今多発の親族内殺人が起こってもいけないので美しい着物姿の我が子の姿をアップするのを挫折しました。

Posted by 古賀 政男 at 20:05│Comments(0)
│雑記