

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2008年09月26日
風が変わった

潮は満ち加減で沖のテトラが時折隠れる、今までの南西の風とは明らかに違う北からの冷たい風に波も荒い、この風になると大島 相島 通の波止でのエギングシーズン到来である。
思い切りテトラの際にエギを投げ込んでも風で膨らんで沖に流されるから思い切り攻めてみた、狙い通りで一投目からヒット、2匹目は少し小型だったが3匹目はテトラの影からアタックしてくるのを見釣りだった。
次第に風も強くなったので30分たったので帰宅してシゴをして終わり、累計31匹ゲットとなりました。
Posted by 古賀 政男 at 12:36│Comments(1)
│波止
この記事へのコメント
調子いいですね~♪
胴体を引きちぎるほど激しく空手チョップしちゃイカんよ。。
それにしても美味しそうなイカですね!
♪ お酒は温めの燗がいい~
肴はあぶったイカがいい~
このイカはあぶらないほうが良さそうですが・・・
古賀様・・今度歌を聴かせて下さいませ!
詳細は日美丸殿のお屋敷で・・・!
胴体を引きちぎるほど激しく空手チョップしちゃイカんよ。。
それにしても美味しそうなイカですね!
♪ お酒は温めの燗がいい~
肴はあぶったイカがいい~
このイカはあぶらないほうが良さそうですが・・・
古賀様・・今度歌を聴かせて下さいませ!
詳細は日美丸殿のお屋敷で・・・!
Posted by くれない蛍 at 2008年09月27日 02:26