

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2009年02月03日
節分です

20時には家族全員我が家に集合した古賀家、節分には大きいものと小さいものを食べると良いというので大きいのはもちろん日曜日に通で買った「鯨の竜田揚げ」、小さいのは普通は鰯なんだがうちではまだ小さい萩名産の「釜あげチリメン」をどちらも大根おろしにまぶして川上の柚子醤油(ローカルなぶち美味いポン酢)で頂いたがどちらも美味いのは間違いない!
22時を迎える頃には「節分恵」である、鬼がかわいそうなので「鬼は内、福は内」 我が家では恒例です、自分の心の中に鬼がいると福の神もやってこないと言うのでせめて鬼も迎え入れようと言う訳だ。
大役を終えた後は美味い酒が飲みたい、実は牡蠣が大好物な私は生はもちろん、水菜と豆腐と牡蠣だけの鍋も大好きなのだ。(どて鍋が好きなのはもちろん)
最近スチーム牡蠣が流通しだしてくれたのがとてもありがたい、HACCP認証商品安心!広島ブランド!牡蠣の倉橋島海産が最も美味しい3月4月のプリプリ牡蠣を急速...があれば解凍してすぐに萩特産の柑橘を絞るだけで日本酒の熱燗にピッタリの肴が用意できるんだからもってこいだ。
Posted by 古賀 政男 at 21:11│Comments(2)
│雑記
この記事へのコメント
おおぉ~
ご近所さん、倉橋島海産パスカルの牡蠣じゃないですかぁ~
古賀さん買われたのですか?それは<(_ _*)>
ちょっと高いけど牡蠣の燻製も酒のアテには好いらしいですよ!
http://www.rakuten.co.jp/kaki-shop/820506/
ご近所さん、倉橋島海産パスカルの牡蠣じゃないですかぁ~
古賀さん買われたのですか?それは<(_ _*)>
ちょっと高いけど牡蠣の燻製も酒のアテには好いらしいですよ!
http://www.rakuten.co.jp/kaki-shop/820506/
Posted by 日美丸 at 2009年02月04日 20:10
プレミアムスモークオイスターですか、良い物を薦めて頂きましたね日美丸さん。
私も牡蠣の燻製はもちろん大好きですがやはり高価なのでめったに口には入りません。
生食用の牡蠣と加熱用の牡蠣は消毒方法による細菌数の違いだと最近知りました。
牡蠣が肴になる時だけは(鍋以外)日本酒に限っているこだわりのアホであります。
私も牡蠣の燻製はもちろん大好きですがやはり高価なのでめったに口には入りません。
生食用の牡蠣と加熱用の牡蠣は消毒方法による細菌数の違いだと最近知りました。
牡蠣が肴になる時だけは(鍋以外)日本酒に限っているこだわりのアホであります。
Posted by 古賀 政男
at 2009年02月04日 21:24
