

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2009年09月04日
冷蔵庫の余り物で
発泡酒を買って帰宅すると長女「にゃん次郎」が晩酌の最中、週末はアルコールで気分を紛らわすんだと。(わしゃ毎晩)
おかずはそこそこあったがもう一品ほしかったので冷蔵庫の中を探る。
じゃが芋を1個皮を剥き短冊に切って水にさらし水切りしたらレンジで根菜類の調理キーでした茹で、ココット皿に並べたら松の実を散らし辛子明太子の切れ子をスライスして乗せ黒胡椒を振る、マヨネーズを回しかけオーブンで焼く、出来上がったらほぐしながら食べるも良し混ぜ合わせてマッシュポテトのようにして食べるも良しソルトクラッカーに乗せて食べればちょっとおしゃれかな?
明日から2連休、何処に釣りに行こうかな?
おかずはそこそこあったがもう一品ほしかったので冷蔵庫の中を探る。

明日から2連休、何処に釣りに行こうかな?