

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2009年09月05日
かあちゃん愛してる

「houben」さんからいただいたものを含め、ずいぶんの時間を使って開いたシロギスはかあちゃんの手で天ぷらに、天つゆが古賀料理長の出番で天つゆを熱々にしておき、器に梅干とおろし生姜と三つ葉のザク切りを用意して熱々の天つゆを入れ、キスの天ぷらを食べました。

2009年09月05日
かあちゃんの誕生日に
休日には朝早く目が覚める性分で今朝も5時半起き。
即、釣りには行かず三つ葉と山菜入りの小うどんを作り朝食、かあちゃんが起きてきたので誕生日の祝いを言って「よーし! お祝い釣ってきちゃる!!」と、友釣り具店で地ケビ500円分買って釣行。
シロギスの投げ釣り名人「houben」さんと「キススペ2008」さんとの釣りでした。
かあちゃんの誕生日と言うので「houben」さんからシロギスのプレゼント、「TM」さんから瀬付きアジのプレゼントをいただき、午前中で全てシゴをしました。
シロギスは天ぷらに(うちだけじゃ食べきれないよー)瀬付きアジはナメロウに変身! 家族全員かあちゃんの「アラフィー」を祝わせて頂きました。(皆様に感謝)
即、釣りには行かず三つ葉と山菜入りの小うどんを作り朝食、かあちゃんが起きてきたので誕生日の祝いを言って「よーし! お祝い釣ってきちゃる!!」と、友釣り具店で地ケビ500円分買って釣行。
シロギスの投げ釣り名人「houben」さんと「キススペ2008」さんとの釣りでした。
かあちゃんの誕生日と言うので「houben」さんからシロギスのプレゼント、「TM」さんから瀬付きアジのプレゼントをいただき、午前中で全てシゴをしました。

2009年09月05日
ツマに見合った魚を

妻が作るツマに合った魚かー、父ちゃんプレッシャーになるのー、相島に泊り込みででも釣りに行かんにゃー無理と思うでー。