

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2012年10月10日
100円メニュー
給料21日だから金欠気味、今朝新聞広告を見てみたら「テキサス萩店」の広告が入っていた。

今日がラーメン100円で明日がラーメン カツカレー うどんが100円だからお昼ご飯は決まりだな。
これは「明○悟」のお昼200円刺身定食に匹敵する安さだぞ、しかし「明○悟」の刺身定食が200円なのに、ご飯と吸い物がつかない刺身で頼むと300円でこれは如何なこと?
ここまで安くはないけれど「麺ゆう」のお昼は500円のワンコインでご飯やたかなご飯がついてくるメニューが存在する、半チャーハンが+100円、替え玉も+100円、餃子付きはいくらだったかな?
開店したばかりでランチタイムはお客さんがいっぱいの椿にある「次男坊」は1,000円定食は、さすがに魚屋の次男坊のお店だけあってお刺身が自慢、茶碗蒸しも美味しいですよ。

今日がラーメン100円で明日がラーメン カツカレー うどんが100円だからお昼ご飯は決まりだな。
これは「明○悟」のお昼200円刺身定食に匹敵する安さだぞ、しかし「明○悟」の刺身定食が200円なのに、ご飯と吸い物がつかない刺身で頼むと300円でこれは如何なこと?
ここまで安くはないけれど「麺ゆう」のお昼は500円のワンコインでご飯やたかなご飯がついてくるメニューが存在する、半チャーハンが+100円、替え玉も+100円、餃子付きはいくらだったかな?
開店したばかりでランチタイムはお客さんがいっぱいの椿にある「次男坊」は1,000円定食は、さすがに魚屋の次男坊のお店だけあってお刺身が自慢、茶碗蒸しも美味しいですよ。
2012年10月08日
ブラクリ釣りのコツ
この秋、アオリイカのエギング以外でお土産の白身魚ゲットのためイカタンを掛けて「ブラクリ釣りをやっているのですが、口ではどうにも説明し難いので、なんかないかなー?と思っていたらいい画像がYoutubeにありました、「パワーイソメ」~超シンプル仕掛けでアイナメ釣り!~ っていう動画ですので参考にしてみてください、動画ではパワーイソメのところが私はそれであったりイカタンなんです。
単純で子供に釣りを教えるにも竿先にアタリがダイレクトに出るので面白いのですが、岩礁帯を狙うので仕掛けのひっかりや魚が咥えて潜ったりと、結構奥が深い釣りです。
いかに先手をとって底を剥がすかが底物の魚とのやり取りの醍醐味、エギングもそうですが、ブラクリ釣りも奥が深いですよ。
単純で子供に釣りを教えるにも竿先にアタリがダイレクトに出るので面白いのですが、岩礁帯を狙うので仕掛けのひっかりや魚が咥えて潜ったりと、結構奥が深い釣りです。
いかに先手をとって底を剥がすかが底物の魚とのやり取りの醍醐味、エギングもそうですが、ブラクリ釣りも奥が深いですよ。
2012年10月08日
無線LAN復活
猫に壊されたUSB無線子機ですが、猫がそばえて抜ける寸前だったんですが、斜めになっていてショートしたようです、マザボが壊れなくて一安心、かあちゃんとにゃん次郎の3人で山口に行き、パソコン工房で11n対応 11g/b USB2.0用 無線LAN子機 ソフトウェアルータ機能付きモデルWLI-UC-GNM#無線LAN子...を買って復活させました。
これなら表面に出ている面積も小さいので猫がかぐって抜いたりすることもないでしょう。
バッファローの製品は設定が簡単なのでいつも使っています、さあ、これからネットサーフィンして「山口ブログ」をひと回りしてみましょう。

バッファローの製品は設定が簡単なのでいつも使っています、さあ、これからネットサーフィンして「山口ブログ」をひと回りしてみましょう。
2012年10月08日
2012年10月05日
紫津浦の海中
山口市のZさんからリクエストがありましたのでちょこっと書きますね。

長門市青海島の紫津浦ですが、会場レストランも閉鎖され今では釣り堀になっています、料金2,100円を払うと午前6時半から午後3時まで釣りができます。
ドラッグして下のほうを見ると紫津浦の海中の様子がわかります、生簀の前には大きな瀬が見えますね、奥のヒラメ養殖場をぐるりと歩いてわたり山側に行くといいゴロタ石が見えますが、ボートで移動できると楽ですね。
食事は仙崎で済ませるか、一山越えて「沖千鳥」さんの料理もいいでしょう、ここには釣具も売ってありますので仕掛けが不足した時にお役に立ちます。

長門市青海島の紫津浦ですが、会場レストランも閉鎖され今では釣り堀になっています、料金2,100円を払うと午前6時半から午後3時まで釣りができます。
ドラッグして下のほうを見ると紫津浦の海中の様子がわかります、生簀の前には大きな瀬が見えますね、奥のヒラメ養殖場をぐるりと歩いてわたり山側に行くといいゴロタ石が見えますが、ボートで移動できると楽ですね。
食事は仙崎で済ませるか、一山越えて「沖千鳥」さんの料理もいいでしょう、ここには釣具も売ってありますので仕掛けが不足した時にお役に立ちます。
2012年10月04日
相島に釣りに行きませんか?
10月13日(土)相島に釣りに行きます。
私が出向くのは17時の定期船で、2年前に良釣りをした頃と同じ頃なんで、昨年は1ヶ月早く釣りに行ってアオリイカを釣って帰って「月間釣り画報」の取材を受けていますね。
9月は2度夜釣りに出向いてブログにも書いていますが良釣りをしているので今回もふたまわり大きくなったアオリイカを狙ってみたいと思いますね、スズキもアジの餌釣りなら長時間狙えますし、ルアー釣りなら一瞬を狙っての釣りになります。
一足先に11時の定期船で出向けばルアーや小アジをつけて青物が波止の外で狙える時期です。
おねむは寝袋があればいいでしょう、虫除けは必要ですよ、どうしても床の上で寝たければ「相島いきいきセンター」に予約をすれば一泊3,000円で泊まれます、バストイレ付きで地デジTVも完備快適ですが魚臭い格好で入室使用すると大叱られしますのでご注意ください。(要予約)
私はいつもの通り火を使わなくて良い「レトルトおかゆ」「レトルトおでん」「ビール(風?)」「25馬力」を持参します、酒盛りしたい方大歓迎、釣りになるか酒盛りになるか?
朝一釣りして7時便で私は帰ります、未練のある方は9時10分発の2便まで釣りをされてもいいでしょう、一番いい時期の相島、あなたも釣りに行きませんか?
私が出向くのは17時の定期船で、2年前に良釣りをした頃と同じ頃なんで、昨年は1ヶ月早く釣りに行ってアオリイカを釣って帰って「月間釣り画報」の取材を受けていますね。
9月は2度夜釣りに出向いてブログにも書いていますが良釣りをしているので今回もふたまわり大きくなったアオリイカを狙ってみたいと思いますね、スズキもアジの餌釣りなら長時間狙えますし、ルアー釣りなら一瞬を狙っての釣りになります。
一足先に11時の定期船で出向けばルアーや小アジをつけて青物が波止の外で狙える時期です。
おねむは寝袋があればいいでしょう、虫除けは必要ですよ、どうしても床の上で寝たければ「相島いきいきセンター」に予約をすれば一泊3,000円で泊まれます、バストイレ付きで地デジTVも完備快適ですが魚臭い格好で入室使用すると大叱られしますのでご注意ください。(要予約)
私はいつもの通り火を使わなくて良い「レトルトおかゆ」「レトルトおでん」「ビール(風?)」「25馬力」を持参します、酒盛りしたい方大歓迎、釣りになるか酒盛りになるか?
朝一釣りして7時便で私は帰ります、未練のある方は9時10分発の2便まで釣りをされてもいいでしょう、一番いい時期の相島、あなたも釣りに行きませんか?
2012年10月04日
長岡あゆみコンサート
萩光塩学院出身我が家のにゃん次郎の1学年先輩でピアニストの「長岡あゆみ」さんのコンサートが行われます。
日時 10月20日(土)午後2時~午後4時
ところ 阿武郡阿武町町民センター

広島交響楽団メンバー「広島VAN弦楽四重奏団」とのジョイント
モーツァルト ピアノ四重奏第一番
サウンドオブミュージック
シューマン ピアノ五重奏曲など
音楽に浸る秋もいいんじゃないですか?
日時 10月20日(土)午後2時~午後4時
ところ 阿武郡阿武町町民センター

広島交響楽団メンバー「広島VAN弦楽四重奏団」とのジョイント
モーツァルト ピアノ四重奏第一番
サウンドオブミュージック
シューマン ピアノ五重奏曲など
音楽に浸る秋もいいんじゃないですか?
2012年10月03日
スマホで困ったこと
スマホに変えて困ったことと言やー勝手に終話のあとにボタンが当たって勝手に発信するのが一番いけんねー、相手が切ってくれりゃーいいけど、こっちの他愛もない話を切らずに付き合ってくれたひにゃー通信料金は上がるわ聞かれちゃならん話を聞かれるわ、通信電話会社の陰謀かと思うよ。

電池の消耗にも閉口だね、一日しか持たないんで「サンヨー」の充電電池を使っているがこれがないと「音信不通状態」になるので手放せない。
だけどね、仕事でも電化製品の修理に行った時や、商品説明を求められたときはスマホは便利だねー、って言うか反対にお客様がそれだけ勉強されているっていうこともあるので下手なことは言えませんん。
4月にスマホに変えたけど未だに機能を使えこなせない五十代、次はやっぱり「らくらくスマホ」かな?

電池の消耗にも閉口だね、一日しか持たないんで「サンヨー」の充電電池を使っているがこれがないと「音信不通状態」になるので手放せない。
だけどね、仕事でも電化製品の修理に行った時や、商品説明を求められたときはスマホは便利だねー、って言うか反対にお客様がそれだけ勉強されているっていうこともあるので下手なことは言えませんん。
4月にスマホに変えたけど未だに機能を使えこなせない五十代、次はやっぱり「らくらくスマホ」かな?
2012年10月03日
会長さんうどん
萩といえば「どんどん」のうどん、土原店も唐樋店もお客さんで賑わっています。
モーニングで肉うどん300円かやくうどん280円は魅力的でむすびも11時までなら1個で60円2個で100円ですからリーズナブルですね。
観光客に人気なのが肉うどんにわかめの入った「たなかうどん」、なんでも従業員の田中さんがまかないで食べていたトッピングなんだとか。
肉うどん系は炊いた汁が入るのでそれだけで他をトッピングしても肉系で大別されてしまいます、潔いのがシンプルにたぬきうどん、昨日も食べましたが、どんどんの砂田会長さんもたぬきうどんを食べるときはおろし生姜を薬味に使われるんだとか、お出汁の味が引き立って美味しいですよ。(普通は唐辛子ですが)

そういえば今までなかった「えびかき揚げうどん」が土原店が出ていたぞ、食べてみよーっと。
モーニングで肉うどん300円かやくうどん280円は魅力的でむすびも11時までなら1個で60円2個で100円ですからリーズナブルですね。
観光客に人気なのが肉うどんにわかめの入った「たなかうどん」、なんでも従業員の田中さんがまかないで食べていたトッピングなんだとか。
肉うどん系は炊いた汁が入るのでそれだけで他をトッピングしても肉系で大別されてしまいます、潔いのがシンプルにたぬきうどん、昨日も食べましたが、どんどんの砂田会長さんもたぬきうどんを食べるときはおろし生姜を薬味に使われるんだとか、お出汁の味が引き立って美味しいですよ。(普通は唐辛子ですが)

そういえば今までなかった「えびかき揚げうどん」が土原店が出ていたぞ、食べてみよーっと。