

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2021年02月26日
「釣りしんちゃい」3月放送分予告
せっかく明日27日が凪なのに相島に仕事、明後日28日が風4メートル、出られんじゃないの。
明日は出勤日、相島に便器洗浄便座の取り換えと照明器具取付が3台、えー天気で潮も良いのに残念じゃのー、居残りして夜ヤリイカやりたいけど、1/3出勤だから帰れば仕事が入っているだろうし、こんなもんかねー。
休みの3月1日はまだ風が強くて釣りどころじゃない、6日は風が強いし7日は風は無いけど昼から雨で午前は出られるかもしれんけど長潮前の小潮と潮も良くない、やれんねー。
愚痴ばっかりになるが、そのうちヤリイカのシーズンも終わっちまうんじゃないの? 阿武町道の駅辺りで買って食べるのが一番か、寒から春チヌだがこれもヘタレ、カサゴも抱卵していたらかわいそうなので止めておき、虎ケ崎のグレ釣りもつばき祭りをやっているんで奥まで入れないし、ストレスたまる一方。

上に表記していますが、はあぶビジョンで隔月放送「釣りしんちゃい」3月初回放送は2日正午から、不定時放送なので12chの番組表でご確認ください。
今回は遊漁船での釣り、胴付き餌釣りとタイラバなどのルアー釣り、ハイブリッド釣法もあり、画像のこの子が竿頭? 昨年11月に続いての釣りアホ登場、持って帰れる魚は釣れたんかいな?
明日は出勤日、相島に便器洗浄便座の取り換えと照明器具取付が3台、えー天気で潮も良いのに残念じゃのー、居残りして夜ヤリイカやりたいけど、1/3出勤だから帰れば仕事が入っているだろうし、こんなもんかねー。
休みの3月1日はまだ風が強くて釣りどころじゃない、6日は風が強いし7日は風は無いけど昼から雨で午前は出られるかもしれんけど長潮前の小潮と潮も良くない、やれんねー。
愚痴ばっかりになるが、そのうちヤリイカのシーズンも終わっちまうんじゃないの? 阿武町道の駅辺りで買って食べるのが一番か、寒から春チヌだがこれもヘタレ、カサゴも抱卵していたらかわいそうなので止めておき、虎ケ崎のグレ釣りもつばき祭りをやっているんで奥まで入れないし、ストレスたまる一方。

上に表記していますが、はあぶビジョンで隔月放送「釣りしんちゃい」3月初回放送は2日正午から、不定時放送なので12chの番組表でご確認ください。
今回は遊漁船での釣り、胴付き餌釣りとタイラバなどのルアー釣り、ハイブリッド釣法もあり、画像のこの子が竿頭? 昨年11月に続いての釣りアホ登場、持って帰れる魚は釣れたんかいな?