

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2021年05月19日
雨にたたられ連日の相島行きに
昨日は天気予報が大外れ、丸一日曇りの予報を見て出かけた相島だが、行って14時に帰りの船に乗るまでずっと雨だった。
真っ先に伺ったお宅で4kwのエアコンの取り換え、廊下またぎの左配管、これをワンマン仕事ですよ、お客さんに畑から帰ってもらって確認をすると、リビングのテレビが映らないという、電源入らず壊れています、照明もLEDにしてくれとのこと、12時の定期船で送ってもらいこれが追加仕事、おかげで初物のハウススイカを箱入りでいただきましたので、今夜蛍と孫二人を呼んで東の空に向いて笑いながらいただきます。

続いてお宮の水道の蛇口取り換え、別のお宅でテレビの納品を済ませ昼食、お伺いしたお宅で弁当を食べようとすると、とれたてのイサキの刺身 キュウリなます 煮物をいただきおなかいっぱい。
何とかメインだったアンテナ工事を済ませたかったのですが雨やまず、今日の天気予報を見ると晴れマークが出ているので12時便で行って80分間でUHF平面アンテナとブースターを取り替えますよ、連日になりますがこれもお仕事、しかし、昨日の天気ならルアー投げればスズキが釣れそうだったけどなー。
真っ先に伺ったお宅で4kwのエアコンの取り換え、廊下またぎの左配管、これをワンマン仕事ですよ、お客さんに畑から帰ってもらって確認をすると、リビングのテレビが映らないという、電源入らず壊れています、照明もLEDにしてくれとのこと、12時の定期船で送ってもらいこれが追加仕事、おかげで初物のハウススイカを箱入りでいただきましたので、今夜蛍と孫二人を呼んで東の空に向いて笑いながらいただきます。

続いてお宮の水道の蛇口取り換え、別のお宅でテレビの納品を済ませ昼食、お伺いしたお宅で弁当を食べようとすると、とれたてのイサキの刺身 キュウリなます 煮物をいただきおなかいっぱい。
何とかメインだったアンテナ工事を済ませたかったのですが雨やまず、今日の天気予報を見ると晴れマークが出ているので12時便で行って80分間でUHF平面アンテナとブースターを取り替えますよ、連日になりますがこれもお仕事、しかし、昨日の天気ならルアー投げればスズキが釣れそうだったけどなー。