

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2021年08月30日
誰もいない須佐湾フィッシングパークの釣りデッキ
一昨日は「須佐湾フィッシングパーク」の急な休場に伴い予定が大狂いだったが、昨日はK船長の船で海から入り、だれもいないフィッシングパークの桟橋を前にアジをばくだい釣りました。(笑)

ここに行ったには訳がありまして、沖には出たんですが、通り雨もあり画像の釣果をキープしたもののミンコタ アイパイロット 海水用モデル 72インチが予報よりうねりが大きくスクリューが海面より上に出て空回りするものだから過負荷検知でいつの間にか止まってしまい、ポイントを何度も打ち変えましたが最後には心が折れて湾内のフィッシングパークに入ったのです。
私たちのポイントはチダイのポイントだったらしくK船長と私の二人ともチダイが多かったのですが、釣りキチみつさんたちの船はすぐ西側にポイントを打ったんですが、イサキウマヅラのポイントだったようです、W船長ともども良型イサキがクーラーに入っていました。
蛍一家が夜はやって来たのでイサキとチダイはお刺身に、ウマヅラハギの肝は湯引きで、身は薄造りに自信がないので煮つけにしましょうかね、アジはお刺身が取れないサイズだったので揚げて南蛮漬けですかな、圧力鍋で甘辛味にショウガで煮れば骨ごと食べられますしね。

ここに行ったには訳がありまして、沖には出たんですが、通り雨もあり画像の釣果をキープしたもののミンコタ アイパイロット 海水用モデル 72インチが予報よりうねりが大きくスクリューが海面より上に出て空回りするものだから過負荷検知でいつの間にか止まってしまい、ポイントを何度も打ち変えましたが最後には心が折れて湾内のフィッシングパークに入ったのです。
私たちのポイントはチダイのポイントだったらしくK船長と私の二人ともチダイが多かったのですが、釣りキチみつさんたちの船はすぐ西側にポイントを打ったんですが、イサキウマヅラのポイントだったようです、W船長ともども良型イサキがクーラーに入っていました。
蛍一家が夜はやって来たのでイサキとチダイはお刺身に、ウマヅラハギの肝は湯引きで、身は薄造りに自信がないので煮つけにしましょうかね、アジはお刺身が取れないサイズだったので揚げて南蛮漬けですかな、圧力鍋で甘辛味にショウガで煮れば骨ごと食べられますしね。