

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2022年05月07日
萩・夏みかんまつり次週末開催

今年も我が家のレモンのつぼみが付きました、もうじき開花です、萩では夏みかんの開花宣言が出ましたね、5月14日15日の両日、かんきつ公園旧田中別邸(萩市平安古164)では「萩・夏みかんまつり」が開催されます。
萩の特産品である夏みかんづくしのイベント。夏みかんや夏みかん製品の販売、夏みかんクイズラリーやガラポン抽選会、郷土芸能の披露や抹茶席などがあります、当日は夏みかんのブローチや夏みかんカラーの洋服など、夏みかんをテーマにご来場されたから、先着200名/日に、もれなく萩観光キャンペーン「GO TO 萩」オリジナル萩にゃん付箋がプレゼントされます。
なんと、萩八景遊覧船乗船体験(無料)10:00~15:00(15分間隔で運航定員あり)で乗船できます、救命胴衣も準備してあり、安全な船旅をお楽しみください。