

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2022年05月17日
二人でお刺身
一昨日はにゃん次郎一家と食べたお刺身、片平ずつフィレが残っていたので骨取りは私がして嫁が刺身に引いてくれました。

帰りに配ったレンコ鯛はやはり足が速くて身が柔らかくなっていました、すぐに配って良かったですわ、キジハタとカサゴは熟成が進んで甘みも出てワサビ醤油でもポン酢しょうゆにモミジおろしでも最高においしかったですね。
嫁が作った皮の刺身、前日私が作ったものは盛り付けると引っ付いてしまっていましたが、嫁のは湯引き加減と氷水で〆たらしくてくっつかず歯ごたえもよかったです。
こんな二人での晩御飯ですが、山口県民割りが今月いっぱい残っているので月末29日(日)「海峡ビューしものせき」にお泊りします。
一人当たり5,000円の宿泊補助とこれも2,000円を二人分のチケットが出るので4,000円ですか、ガソリン代になりますね、30日は28日の代休なんで、有休休暇を取らずともすみますので、火事で一部焼失した小倉の旦過市場が14日から通り抜けできるようになったらしいですから行ってみたいと思います。
いつも日曜日に行くことhが多いのでお休みの店が多いんですが、月曜日ならお店も開いているでしょう、嫁の運転で昼呑みもしたいなー。

帰りに配ったレンコ鯛はやはり足が速くて身が柔らかくなっていました、すぐに配って良かったですわ、キジハタとカサゴは熟成が進んで甘みも出てワサビ醤油でもポン酢しょうゆにモミジおろしでも最高においしかったですね。
嫁が作った皮の刺身、前日私が作ったものは盛り付けると引っ付いてしまっていましたが、嫁のは湯引き加減と氷水で〆たらしくてくっつかず歯ごたえもよかったです。
こんな二人での晩御飯ですが、山口県民割りが今月いっぱい残っているので月末29日(日)「海峡ビューしものせき」にお泊りします。
一人当たり5,000円の宿泊補助とこれも2,000円を二人分のチケットが出るので4,000円ですか、ガソリン代になりますね、30日は28日の代休なんで、有休休暇を取らずともすみますので、火事で一部焼失した小倉の旦過市場が14日から通り抜けできるようになったらしいですから行ってみたいと思います。
いつも日曜日に行くことhが多いのでお休みの店が多いんですが、月曜日ならお店も開いているでしょう、嫁の運転で昼呑みもしたいなー。