

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2010年09月20日
大漁どぅわーい!!
19日は休日なので胸をはって相島に行けるどー!って事で17時の定期船で相島行き。
狙いはカマス、30匹はつっちゃるって思うけどなかなか釣れません、ジグヘッドのチューブワームでもミノーでもメタルジグでも結果は同じ、同釣者の竿にもポツポツと釣れるだけ、今夜はこれで終わるのかな? 仕方ないので子アジをサビキ釣りで釣り上げる、結構な数を釣ると島の若者も釣りに出かけてきた。

NM君がマルスズキ50cmを釣り上げる、圧巻だったのがNK君、私が釣った子アジをNM君に付けさせひょいと投げるとなんと70cmのヒラスズキをゲット、みんなが羨ましがる事しきり。
しばらくするとイカタイム、アオリイカがエギングでバッコンバッコン釣れるんだからたまりません、私も合計20匹をお持ち帰り、これでお持ち帰り数一気に46匹になりました。
特牛(こっといと読む)からいらっしゃったレジャーボートの3人連れに釣り客の一人を意気投合で大宴会、お世話になりました、その後島の兄ちゃん達もご帰宅、一人きりになり子アジをつけていた竿にアタリが・・・。

待望のヒラスズキです、大きさは50センチほどですがなんたってヒラです。(画像は今朝撮影しました)
(クリックすると拡大します)結局8時便で帰萩前に第三神力丸さんと竜翔丸さんにケンサキイカをいただいて大漁の釣行になりました、久しぶりにシゴに困るほどの漁に大喜びの一泊二日でした。
狙いはカマス、30匹はつっちゃるって思うけどなかなか釣れません、ジグヘッドのチューブワームでもミノーでもメタルジグでも結果は同じ、同釣者の竿にもポツポツと釣れるだけ、今夜はこれで終わるのかな? 仕方ないので子アジをサビキ釣りで釣り上げる、結構な数を釣ると島の若者も釣りに出かけてきた。

NM君がマルスズキ50cmを釣り上げる、圧巻だったのがNK君、私が釣った子アジをNM君に付けさせひょいと投げるとなんと70cmのヒラスズキをゲット、みんなが羨ましがる事しきり。
しばらくするとイカタイム、アオリイカがエギングでバッコンバッコン釣れるんだからたまりません、私も合計20匹をお持ち帰り、これでお持ち帰り数一気に46匹になりました。
特牛(こっといと読む)からいらっしゃったレジャーボートの3人連れに釣り客の一人を意気投合で大宴会、お世話になりました、その後島の兄ちゃん達もご帰宅、一人きりになり子アジをつけていた竿にアタリが・・・。

待望のヒラスズキです、大きさは50センチほどですがなんたってヒラです。(画像は今朝撮影しました)

Posted by 古賀 政男 at 17:32│Comments(4)
│相島
この記事へのコメント
ご無沙汰しています。
その節は大変ありがとうございました。
最近貴殿のHPから相島に親近感が湧いてきました。殺伐とした現代から遠くはなれた癒しを感じました。ぜひ、この良い時期に釣りがてら行って見たい衝動にかられています。
来週再来週あたりで古賀さんが休日に行かれる事があればごいっしょに釣行お願いします。
その節は大変ありがとうございました。
最近貴殿のHPから相島に親近感が湧いてきました。殺伐とした現代から遠くはなれた癒しを感じました。ぜひ、この良い時期に釣りがてら行って見たい衝動にかられています。
来週再来週あたりで古賀さんが休日に行かれる事があればごいっしょに釣行お願いします。
Posted by ドンキー at 2010年09月21日 23:03
ドンキーさんおはようございます。
早速のお誘いありがとうございますね、休前日の釣行なら25日か10月2日ですね、2日は相島の芋掘り大会後の釣行になります。
日帰り釣行なら両日のあくる日ですね、日中ならそろそろ青物狙いも出来ますか?
ご都合は左サイドバーにある「オーナーへメッセージ」でお知らせください。(個人情報保護のため)
早速のお誘いありがとうございますね、休前日の釣行なら25日か10月2日ですね、2日は相島の芋掘り大会後の釣行になります。
日帰り釣行なら両日のあくる日ですね、日中ならそろそろ青物狙いも出来ますか?
ご都合は左サイドバーにある「オーナーへメッセージ」でお知らせください。(個人情報保護のため)
Posted by 古賀 政男 at 2010年09月22日 07:29
久しぶりのコメントです。
実は19日は萩へ小旅行。
やはり、龍馬伝の影響ですね。
松下村塾や高杉晋作の生家や
木戸孝允の旧家を散策しました。
娘は興奮してました。
維新の原動力に触れたようです。
実は19日は萩へ小旅行。
やはり、龍馬伝の影響ですね。
松下村塾や高杉晋作の生家や
木戸孝允の旧家を散策しました。
娘は興奮してました。
維新の原動力に触れたようです。
Posted by ユーアイネットショップ店長うちまる at 2010年09月22日 09:56
うちまる店長さんおはようございます。
歴史的施設と言っても萩は明治維新の140年程度のものですが全国から観光客がお越しになられます。
娘さんは最近流行の歴女のお一人なんでしょうか?
歴史的施設と言っても萩は明治維新の140年程度のものですが全国から観光客がお越しになられます。
娘さんは最近流行の歴女のお一人なんでしょうか?
Posted by 古賀 政男 at 2010年09月23日 05:26